シャープからAQUOS R10/wish5が発表、デザインはどちらも前作から大きく変わらず
シャープは5/28(木)のAQUOSスマートフォンの最新モデルであるAQUOS R10、AQUOS wish5を発表した。
AQUOS R10
販売はドコモ、ソフトバンク、SIMフリーモデルで7月上旬以降発売予定となっている。
※ドコモとソフトバンクから7/10(木)発売。ドコモではオンライン限定のトレンチベージュもあり。ahamoでも予約・購入可能。機種代金121,220円。ソフトバンクは129,888円
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
※mineoとIIJmioでも販売開始(7/2(水))
mineo
機種名 | 一括払い | 分割払い (24カ月) | 分割払い (36カ月) |
AQUOS R10 12GB/256GBモデル | 95,832円 | 3,993円/月 | 2,662円/月 |
AQUOS R10 12GB/512GBモデル | 105,072円 | 4,378円/月 | 2,915円/月 初月のみ3,047円 |
・格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら
IIJmio
端末 | RAM / ROM | 通常価格(税込) | 期間限定のりかえ価格(税込) |
---|---|---|---|
AQUOS R10 | 12GB/256GB | 一括払い:99,800円 24回払い:4,170円/月 | 一括払い:79,800円 24回払い:3,326円/月 |
12GB/512GB | 一括払い:106,800円 24回払い:4,456円/月 | 一括払い:89,800円 24回払い:3,743円/月 |
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
※SIMフリーモデルも7/10(木)発売
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
※10,000円還元(購入販路によってポイントまたはキャッシュバック)キャンペーンも実施(7/2(水))
・新製品AQUOS R10を対象期間中にご購入し、キャンペーンにご応募いただくと、もれなく10,000円相当プレゼント
まだ発表はないが、MVNOでの販売もあるのではないだろうか。
ドコモ販売分は、発売時期からドコモ絵文字は搭載しないのではないだろうか。
・ドコモ、6月下旬以降発売機種よりドコモの絵文字を提供終了に、以降はGoogle/サムスン(Galaxy利用者)提供の絵文字に
カラーはチャコールブラック、カシミヤホワイト、トレンチベージュの3色。取り扱いは販売先によって異なる場合がある。
今回ストレージ256GBに加え、512GBモデルも用意されている(一部販路限定)。
外観はカラー以外の部分では前作のAQUOS R9とほぼ変わっていない。
チップセットもSnapdragon 7+ Gen 3と据え置きとなっている。
ライカ監修のカメラも引き続き搭載する。
ステレオスピーカーがドルビーアトモス対応となっている。
動画撮影ではPROビデオでドルビービジョンで撮影できるようになった。
AIが通話をサポートし、要点を整理する伝言アシスタントや迷惑電話ブロック機能も搭載する。
microSDXCカード(最大2TB)にも対応する。
今回も純正シリコンケースが販売される。
AQUOS wish5
販売はドコモ、ワイモバイル、楽天モバイル、イオンモバイル、SIMフリーモデルで6月下旬以降発売予定となっている。
※ドコモとワイモバイルと楽天モバイルとIIJmioとmineoとイオンモバイル、SIMフリーモデルが6/26(木)発売決定
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量(30GB/35GB)
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら
・イオンモバイル ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら
まだ発表はないが、MVNOでの販売もあるのではないだろうか。
ドコモ販売分は、発売時期からドコモ絵文字は搭載しないのではないだろうか。
・ドコモ、6月下旬以降発売機種よりドコモの絵文字を提供終了に、以降はGoogle/サムスン(Galaxy利用者)提供の絵文字に
カラーはMISORA、NADESHIKO、WAKABA、YUKI、SUMIの5色。取り扱いは販売先によって異なる場合がある。
簡単に言うと、ブルー/ピンク/グリーン/ホワイト/ブラックだ。
今回ストレージ64GBに加え、128GBモデルも用意されている(一部販路限定)。
外観はカラー以外の部分では前作のAQUOS wish4とほぼ変わっていない。
チップセットもMediaTek Dimensity 6300と、 Dimensity 700から変更となった。
6.6インチの液晶は、wish4の90Hz駆動から120Hz 駆動に向上した。
5,000mAhバッテリーで音楽再生約138時間、HD動画視聴約23時間再生を謳っている。
本体は約60%再生プラスチック+低VOC塗装で環境にも配慮されている。
迷惑電話対策機能や、 本体を強く振ると大音量のアラームが鳴り位置情報も自動で共有する防犯アラートも搭載する。
microSDXCカード(最大2TB)にも対応する。
興味のある人はこの機会に購入してみてはどうだろうか。
SIMフリーやケースやフィルムなどアクセサリは以下からも購入可能となっている。
ケースやフィルムは前作のものも流用できるのではないだろうか(要確認だが)。
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量(30GB/35GB)
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら
・イオンモバイル ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い