【2025/7版】機種代金が再度値下げのauのiPhone 15の128GBがヨドバシカメラでMNPで4.4万円引きで7.2万円、2年後返却で実質47円

ヨドバシカメラにおいて、auのiPhone 15が特価で案内されている事を確認した。

期間は7/31(木)までとなっている。

確認できたのは128GB。
通常機種代金はこれまでら124,800円が、116,900円となった。
ここ最近は値上げと値下げを繰り返しており、だいたいこの辺りの価格を行ったり来たりしている。

auのiPhone 15の128GBの機種代金が12.4万円に値上げ、値下げ前の価格に〜2年後機種返却は実質7,900円

内訳は以下。


・MNPで25ヶ月目までにいつでもカエドキプログラムで機種返却:実質47円(MNP割引▲44,000円+支払い不要額▲72,853円)

※UQモバイルからの変更も対象
※ミニプランは対象外

・上記から返却なしの場合:72,900(MNP割引▲44,000円)

 


案内はMNPのみで、よく見る22歳以下新規は対象外となっているので注意したい。

7月より端末のみ販売は一括払いのみとなっている。

auとUQモバイルのスマートフォン、店頭でも端末のみ販売は一括払いのみの案内を確認

 

6月からは新料金プランが提供開始となっている。

 

以前は実質7,900円だったが、また実質47円に戻った格好となる。最近はこれを行ったり来たりしている印象だ。

 

 

機種代金は値下げしても割引額はこれまでと変わらないため、返却しない場合でも、iPhone 16発表に伴い値下げされた15のSIMフリーモデル(128GB/112,800円)よりはるかに安くなっている。

 

興味のある人は最寄りのヨドバシを覗いてみてはどうだろうか。
他店でも同様の案内があるだろう。

機種代金がまた値下げのauのiPhone 15の128GBがビックカメラでMNPで4.4万円引きで7.2万円、2年後返却で実質47円に

 

先日発表されたiPhone 16eは、Apple Intelligence対応とそれに伴うメモリ増、最新のA18チップ、バッテリーの保ちの良さ、アクションボタンを搭載する。

128GBはauでも15の128GBと同じような価格で割引が入り、MNPでは実質47円となっている。これはUQモバイルでも同様だ。

UQ mobile  ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり

 

MagSafe、超広角カメラ、センサーシフト方式の手ぶれ補正、ダイナミックアイランド、 超広帯域チップ非対応のため、それらを重視するなら15だろうか。

 

一部の層からは待望のUSB Type-Cにも対応し、家にLightningケーブルが必要なアップルデバイスが少ない人、または減らしたい人などはケーブルをまとめられる。

先日提供開始されたApple Intelligenceは非対応だが、興味のある人はこの機会に購入してみてはどうだろうか。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.