ビックカメラでauのiPhone Airの256GBがMNPで早くも4.4万円割引で14.9万円、2年後返却で実質4.8万円
ビックカメラにおいて、発売直後のiPhone Airが大幅割引で案内されている事を確認した。
期間は9/27(土)から9/30(火)までとなっている。
確認できたのは256GB、通常機種代金193,900円で内訳は以下。
・MNPで25ヶ月目までにスマホトクするプログラムで機種返却:実質48,400円(店舗独自値引▲44,000円+支払い不要額▲101,500円)
・上記から返却なしの場合:149,900円(店舗独自値引▲44,000円)
適用は1人1回までとなる。
返却なしでもアップル販売のSIMフリーモデル(159,800円)より安くなっている。
iPhone Airは画面サイズが6.5インチでありながら、本体の厚さは5.64mm、重量は165gとなる。
背面のカメラは4800画素カメラ1つとなる。
スピーカーはモノラルだ。ネットではここを気にする人が思いの外多いのが意外だった。
本体は薄いが、背面上部はカメラや部品が集中しているためか、厚みがある。
サイドにはチタニウムが採用されている。
画面は最大120HzのProMotionに対応する。
前面のガラスはCeramic Shield 2、背面はCeramic Shieldとなる。
チップセットはProモデル同様A19 Proとなる。
セルラーモデムにはアップル独自のC1Xは搭載する。16eで搭載されていたC1チップが進化しており、今回はLTEの1.5GHz帯域(Band 11/21)にも対応する。
ドコモで利用する人(Band 21)は安心感が増した。
最大27時間のビデオ再生を謳っている。
Airのみ純正クリアケースの他に、iPhone 4/4sでも販売されていた純正バンパーやMagSafeのモバイルバッテリーが用意されている。
本体サイズの優先のため、色々機能的に物足りない部分もあるかもしれないが、その辺りを飲み込める人なら検討してみても良いのではないだろうか。
自分も16 Pro Maxから替えた。
SIMフリーモデルはアップル公式サイト以外でも購入できる。以下、一部店舗。
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
キャリアは以下から。ドコモではahamoで販売があると思われる。
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・au
ケースやフィルムは以下からも購入できる。一部店舗では純正ケースやフィルムが購入できる。
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
デュアルSIMにも対応しているがeSIM専用となるので注意したい。
ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo(ソフトバンク以外)、イオンモバイル、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※新料金プランも提供開始。各種キャンペーンも実施
・IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・ahamo ※iPhone 17シリーズ/Airも販売。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら
・格安スマホはmineo ※料金割引キャンペーンやeSIM初期手数料も無料。こちら