【2022/8版】ヨドバシカメラでauのGalaxy Z Flip3がMNPと22歳以下新規で後日機種返却で実質47円、機種変更や端末のみでも実質22,047円から
7月に続き、8月もヨドバシカメラにおいて、auのGalaxy Z Flip3 5G SCG12が特価で案内されている事を確認した。
期間は8/31(水)までとなるが、在庫がなくなり次第終了となる。
※一括特価での案内も確認。こちら
通常機種代金128,915円で、内訳は以下。
・MNPと22歳以下新規契約でマホトクするプログラムを利用して25ヶ月目までに機種返却:実質47円(対象機種限定特典▲57,188円+特別値引き▲22,000円+支払い不要▲49,680円)
・その他契約(23歳以上新規契約/機種変更/端末のみ購入)でマホトクするプログラムを利用して25ヶ月目までに機種返却:実質22,047円(対象機種限定特典▲57,188円+支払い不要▲49,680円)
割引は1人1回限りの適用となる。
分割払いは24回のみ、同キャンペーンで過去180日以内に購入履歴のある場合の2台目購入は不可となるので注意したい。
7月はauショップ(au Style)やビックやヨドバシでも特価で案内されていたので、8月も実施されているかもしれない。
・auショップでもauのGalaxy Z Flip3が機種変更含む誰でも5.7万円引きで7万円に〜MNPと22歳以下新規なら4.9万円、後日機種返却で実質47円に
・ビックカメラでauのGalaxy Z Flip3が機種変更含む誰でも5.7万円引きで7万円に〜新規とMNPなら4.9万円、後日機種返却で実質47円に
ヨドバシは8月は一括特価の場合もあったが、8月は確認できなかった。
・【在庫限り】ヨドバシカメラでauのGalaxy Z Flip3がMNPと22歳以下新規で一括4.9万円、機種変更や端末のみでも5.7万円引きで一括7.1万円
確認出来次第また紹介したい。
今まで興味はあったが価格が理由で購入を躊躇していた人は、この機会に購入してみてはどうだろうか。
Z Flip3は縦折りのモデルとなる。いわゆるガラケーと同じ開き方だ。
横折りはZ Fold3だ。そちらはもっと高い。値引きも見なかった。
ちなみにau版もドコモ版も他社のプラチナバンドにはあまり対応していないので、他社での利用はエリアによっては快適とはいえない場合がある。
・Galaxy Z Flip3 5G SCG12実装周波数一覧|au ※PDFファイル
端末だけ購入した人は、UQモバイル、auのMVNO各社、povoで利用するのも良いのではないだろうか。
一部では5Gにも対応している。
さらに一部MVNOは4月から料金値下げが行われている。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
・UQモバイル ※SIMのみMNPでもキャッシュバック。こちら
・IIJmio ※4月よりギガプランが値下げ。半年440円割引もあり。セールもあり。こちら
・格安スマホはmineo ※通信速度で選ぶ使い放題プラン「マイそく」も割引キャンペーン。こちら
・イオンモバイル ※MNPで最大10,000WAONポイント。4月より20GB以上のプランで最大1,100円の値下げ。こちら
・通信量に合わせた価格設定!nuro mobile ※4月より20GB月額2,099円のNEOプランLiteプラン登場。15,000円キャッシュバックも