ヤマダデンキ、irumo/ahamo/ドコモオンラインでドコモのGalaxy Z Fold6/Z Flip6がMNPと機種変更で最大4.4万円引き

ヤマダデンキにおいて、ドコモのGalaxy Z Fold6 SC-55EとZ Flip6 SC-54Eが割引で案内されている事を確認した。

期間は3/31(月)までとなる。

各機種の内訳は以下。

Galaxy Z Fold6(275,990円)

・MNP(エコノミーMVNOから含む)または新規契約で23ヶ月目にいつでもカエドキプログラムで機種返却:実質102,630(5G WELCOME割▲44,000円+支払い不要額▲129,360円)

※MNPはeximo(ポイ活プラン含む)/irumo(3/6/9GB)/はじめてスマホプラン(U15含む)契約

 

・上記から返却なしの場合:231,900(5G WELCOME割▲44,000円)

 

 

・機種変更(契約変更含む)または新規契約で23ヶ月目にいつでもカエドキプログラムで機種返却:実質113,630(5G WELCOME割▲33,000円+支払い不要額▲129,360円)

 

・上記から返却なしの場合:242,990(5G WELCOME割▲33,000円)

 

 

Galaxy Z Flip6(175,560円)

・MNP(エコノミーMVNOから含む)または新規契約で23ヶ月目にいつでもカエドキプログラムで機種返却:実質60,060(5G WELCOME割▲29,700円+支払い不要額▲85,800円)

※MNPはeximo(ポイ活プラン含む)/irumo(3/6/9GB)/はじめてスマホプラン(U15含む)契約

 

・上記から返却なしの場合:145,860(5G WELCOME割▲29,700円)

 

 

・機種変更(契約変更含む)または新規契約で23ヶ月目にいつでもカエドキプログラムで機種返却:実質69,960(5G WELCOME割▲19,800円+支払い不要額▲85,800円)

 

・上記から返却なしの場合:155,760(5G WELCOME割▲19,800円)

 


店頭在庫限りで、割引は1回線あたり1年に1回までとなる。

夏に発売されたGalasyの折りたたみモデルが大幅割引となっている。横開きも縦開きも機種変更でも割引される。

ただ、元々の価格が高いので、4万円値引きしてもまだ高い。
ちなみにZ Fold6はミリ波対応なので、割引ガイドライン改正で6万円の割引が可能なはずなのだが、今回はそうなっていないのは残念だ。

サムスンから販売されているSIMフリーモデルの同構成(どちらもメモリ12GB/ストレージ256GB)はZ Fold6が249,800円、Z Flip6が159,700円なので、機種返却なしでも少し安い。

 

この割引は、MNPではドコモオンライン、irumo、ahamoでも案内されている。こちらは期限の記載は特にない。

店頭事務手数料3,850円が発生しない分、オンラインでの購入の方が少しお得かもしれない。

irumoの場合、OCNモバイルONEからの変更の場合、さらにZ Fold6で3,000ポイント、Z Flip6で2,000ポイントも付与される。

irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大2万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売

ahamo  ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら

 

 

 

また、SIMフリーモデルはサムスンオンラインの他、Amazonやビックカメラでも購入できる。現在セール中だ。
ドコモ版にはない容量やカラーも扱われている。

Galaxy Z Fold6|Amazon

Galaxy Z Flip6 |Amazon

ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!

【7/17(水)〜】7/31(水)発売のGalaxy Z Fold6|Z Flip6のSIMフリーモデルがサムスンオンラインショップで予約開始〜イヤホンも貰えるCPも

 

 

興味のある人はこの機会に購入してみてはどうだろうか。

Galaxy S24シリーズ同様、Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxyを搭載し、Galaxy AIも利用可能だ。

 

ケースやフィルムは以下でも購入可能。一部店舗では純正アクセサリも買える。

Galaxy Z Fold6|Amazon

Galaxy Z Flip6|Amazon

ドコモオンラインショップ(docomo select)

ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

au PAY マーケット

Yahoo!ショッピング

ソフトバンクセレクション

ヤマダ電機

エディオンネットショップ

 

 

対応周波数は、5Gはミリ波(Z Fold6のみ)、各社のSub6、LTEは各社のプラチナバンドに対応するので、エリアに関しては利用に困らないだろう(通信速度は速度は不明)。

対応周波数帯|NTTドコモ ※PDFファイル

 

 

デュアルSIMにも対応しているので、irumo(ドコモ)、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、povo、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。

eSIMにも対応しており、irumo、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、povo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。

最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。

irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大2万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売

ahamo  ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら

Y!mobileオンラインストア  ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量(30GB/35GB)

 

楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら

IIJmio  ※最大10万円引きのセールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら

UQ mobile  ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり

格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら。端末大特価キャンペーンも実施。こちら

 

ソフトバンクオンラインショップ

 

イオンモバイル  ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら

NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も

つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください