【6/2(月)まで】本体代金値上げのドコモのhome 5G HR02がエディオンで新規で6万円引き、一括1.3万円に〜7月には料金値上げも
5/7(水)までエディオンにおいて一括0円で案内されていたドコモの5G対応のホームルーターのhome 5G HR02が、5/12(月)以降本体代金値上げ後も特価で案内されている事を確認した。
期間は6/2(月)までとなっている。
本体代金が71,280円から73,260円に値上げしたが、新規で60,000円引きでが一括13,260円となる。
以前の一括0円から1万円程上がってしまった。
・【5/7(水)まで】エディオンでドコモのhome 5G HR02が新規で一括0円に〜5/12(月)に本体値上げ、7月には料金値上げも
本製品は基本的に移動させて使用しないので、引き続き割引ガイドラインの対象外となっている。
・【12/26(木)〜】電気通信事業法が改正〜実質価格値上げの可能性、ミリ波割引増額、お試し割や不良在庫特価の追加など
本体割引関係なく、月々サポートも適用される(2,035円×最大36ヶ月)。そのため、本体値引きがなくとも実質0円となる。
もちろん利用料金は発生する(要home 5Gプラン加入)。通常月額4,950円だ。
また、ドコモのスマホとhome 5Gをセットで契約している場合、ドコモのギガプランの月額料金が永年毎月1,100円割引になる「home 5G セット割」も適用される。
ただ、7月から月額料金が5,280円に上がる。既に契約している利用中の契約者の料金も上がってしまうので注意が必要だ。
・ home 5G プラン」の月額料金改定について|NTTドコモ
「サービスを安定的にご提供するために必要な運用コストが高騰しており、今後のサービス品質維持のために、料金改定が必要と判断し実施するものです。」と案内されている。
春から1人暮らしや異動など新生活も落ち着きつつある人もいるかと思うが、携帯電話以外でのネット回線が必要になった人は検討してみてはどうだろうか。
他店では一括1円や10円の案内がされている場合がある。
・【5/31(土)まで】本体代金値上げ後のドコモのhome 5G HR02がヤマダデンキで新規で一括1円継続を確認〜7月には料金が値上げに
・【5/12(月)〜】本体代金値上げのドコモのhome 5G HR02がノジマで新規一括1円継続、月サポも微増〜7月には料金値上げも
・【5/31(土)まで】値上げしたドコモのhome 5G HR02がヨドバシカメラで新規で一括10円継続、月サポも微増〜7月には料金値上げも
・【2025/5版】ビックカメラでもドコモのhome 5G HR02が新規で一括1円〜12日(月)には本体値上げと7月には料金値上げ