ビックカメラでドコモのiPhone 16の128GBを機種変更でirumo契約継続で44,000円割引で買いました、契約時の注意点も

先日より紹介している、ドコモのiPhone 16の128GBが機種変更で44,000円割引または33,000円割引であるが、今回自分も購入したので紹介したい。

値下げしたドコモのiPhone 16の128GBがビックカメラで機種変更でも4.4万円引きの7.4万円、2年後機種返却で実質33円

機種代金が値下げしたドコモのiPhone 16の128GBがヨドバシカメラで機種変更で3.3万円引きで8.5万円、2年後機種返却で実質1.1万円に

機種代金値下げのドコモのiPhone 16の128GBがヤマダデンキで機種変更で3.3万円割引で8.5万円、2年後返却で実質1.1万円に

 

 

今更端末のレビューの様なものは書かないが、購入した時の条件については記しておきたい。

機種変更でもMNPと同額またはそれに近い割引が適用されるが、購入前に情報収集していて、条件が店舗や店員によってまちまちだった。

【参考】ドコモのiPhone 16の128GBの機種変更の4.4万円割引/3.3万円割引の条件について聞いてきた

 

今回購入したのはビックカメラだ。割引総額は44,000円だ。カラーはホワイトだ。
数店舗で聞いたが、既にブラックとホワイトしかないという状態が多いようだ。
3月に15がブラックとブルーしかない状態と同じで、もう入荷があってもこのカラーしか入ってこないのだろう。
ウルトラマリン(青)、ティール(緑)、ピンクなどが欲しい人は、我慢するかSIMフリーモデルを検討したい。

 

今回機種変更した回線の契約内容は、

・10年以上の長期回線

・irumoの3GB契約

・以前の機種変更から1年以上経過

・eSIM利用

となる。

特価案内の前に立っている店員に話を聞いたりすると、機種変更なら何でも誰でも44,000円割引という様な言い方をしてくる場合もあるが、ドコモの本家プランで2年以上機種変更していない様な客を想定しているのかもしれない。

しかし、実際手続きの段になると、

・過去12ヶ月以内に端末購入時に特価の割引適用を受けている、またはSIMのみ契約(irumo含む)でも12ヶ月が経過していない場合は対象外

・irumoの0.5GBは対象外(3GB以上は対象) ※0.5GBでも割引が適用されない、または減額するだけで契約自体は可能な場合もある

だと言われた。

irumoは複数回線持っているが(冬のGalaxy S24の安売りで契約した回線、irumo終了駆け込み契約の回線でいずれも契約してから12ヶ月未満)、今回上記の条件をクリアするメインで使っている回線を選択した。

なお、irumoは機種変更後も継続して利用可能できる。新料金プランへの変更が強制ではなかった。

契約したのは土日であるが、混雑もそれなりにしていたものの、10分程待たされるだけで簡易カウンターで氏名、電話番号、誕生日を記入して契約状況を確認し、タブレットで契約内容の注意点の動画を見たり、説明内容にチェックしたりした(結局支払いにレジへ行くまでずっと簡易カウンターであった)。

今回は一括払いを選択した。補償サービス(ドコモではsmartあんしん補償、iPhone 16の場合月額880円)を付けようと思ったが、日割にならなかったので辞めた。後でAppleCare+も利用できるだろう。

なお、度々紹介しているが、9/5(金)より店頭での事務手数料がこれまでの3,850円から4,950円に値上げしているので注意したい。

【9/5(金)〜】ドコモ、店頭契約などでの事務手数料を4,950円に値上げ、オンラインやahamoは無料継続〜新型iPhoneにも適用か

 

MNPならドコモオンラインやahamoなどで買った方が割引も同額、事務手数料も発生しないのでお得だ。

ahamo  ※iPhone 17シリーズ/Airも販売。SIM契約でもポイント還元。こちら

 

 

その後、担当が端末の開通作業を行える店員に変わって進められた。

本体の箱を開封すると、外観の確認や、画面の保護フィルムを剥がして確認する必要がある(フィルムは全部剥がす必要はないが、結局後で店員が開通確認する際に全部剥がされる)。外観に傷などがあればその場交換できるのも店頭購入のメリットだろうか。

そして、現在eSIMを契約しているが、このまま新端末でもeSIMにするかどうか聞かれた。購入する16は開通確認するため、eSIMだとそれまで使っていた端末にこの後も挿し替えて使い辛いため、簡単に挿し替えられる物理SIMを発行してもらった。

変更前に使っている端末でSIMカード+eSIMで利用していてドコモをeSIMで使っていた場合、今回に様にSIMカードに変更すると、現在SIMカードで利用しているSIMが追い出される事になるので、SIMが挿さる端末をもう1つ用意するか、microSDなどが入る小袋を持っていくか、店頭で用意してもらうかする必要があるだろう。ここ数年はほとんどnanoSIMなので、紛失しないようにしたい。

自分の場合、店に小袋の様な物がないと言われたため、今回発行したSIMカードの台紙に追い出されたSIMカードをテープで貼り付けてもらった。他にも端末を持っていたが、SIMスロットに空きがなかった。もちろん、その間、通話もしくは何かにログインする際にSMSが飛んできても確認できないので注意したい。

ここで思ったのが、iPhone 17やAirを契約した場合はどうなるのか。これらはeSIM専用となるので、開通確認した後で、今使っている端末にSIMを戻すのは、できない訳ではないだろうが、この後家に帰るだけで1日が終わるという事でもなければ中々厄介なのではないだろうか。

その場で新しいiPhoneからクイック転送で移動させるか(アップルアカウントにサインインする必要などがあるのだろうか)、dアカウントにログインしてeSIM再発行など行う必要がある。なお、店頭ではデータ移行はしてもらえない場合が多い。簡単にeSIMを移行できる手順はあったりするのだろうか。
また、Wi-Fiが使える環境なら良いが、月末などはデータ通信残量には注意したい。

今回は関係ないが、今後は考えておく必要がありそうだ。

 

開通作業が終わった後、最後にいくらになるかを確認して、タブレットに指でサインしてレジへ向かって支払いとなった。
なお、ビックカメラではキャリア契約のスマホ購入でもd払いなどコード決済が利用できる。

 

店舗によって条件が異なる場合があるので、今回はあくまで一例であるが、購入を検討している人はしっかり店頭で確認しておきたい。

現在の契約がirumoでも契約は可能だが、新料金プランのポイ活MAX契約でないと割引額が下がるという店舗もあった(あくまで立ち話での内容だが)。

 

 

ケースやフィルムも純正品含めて以下から購入できるだろう。

iPhone 16 |Amazon

ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

Yahoo!ショッピング

au PAY マーケット

エディオンネットショップ

ヤマダモール

ドコモオンラインショップ(docomo select)

ヤマダモール

ソフトバンクセレクション

dショッピング

 

 

SIMフリーモデルはアップルの公式サイト以外でも販売がある。以下、一例。17登場に伴い値下げしたが、128GB以外は終了している。あっても在庫限りだろう。

iPhone 16 |Amazon

楽天モバイル公式 楽天市場店

ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!

エディオンネットショップ

楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら

 

 

デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。

eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo(ソフトバンク以外)、イオンモバイル、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。

最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。

Y!mobileオンラインストア  ※新料金プランも提供開始。各種キャンペーンも実施

IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら

ahamo  ※iPhone 17シリーズ/Airも販売。SIM契約でもポイント還元。こちら

 

ソフトバンクオンラインショップ

楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら

UQ mobile  ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり

 

イオンモバイル  ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら

格安スマホはmineo ※料金割引キャンペーンやeSIM初期手数料も無料。こちら

 

NUROモバイル ※光回線契約者はセット割もあり。こちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.