【7/17(木)〜】ahamo/ソフトバンク、SIMフリーモデル(公式サイト/Amazon/ビックカメラ.com)などでGalaxy Z Fold7/Z Flip7の予約が開始
7/17(木)9時より、Galaxy Z Fold7/Z Flip7の予約が各販売先で開始となっている。
発売は8/1(金)からとなっている。
※楽天市場内に公式ストアが登場。Z Fold7/Z Flip7、S25/S25 UltraのSIMフリーモデルも購入可能に。
今回SIMフリーモデルもサムスンの公式サイトと同日発売となる。まだ製品が出てこないサイトでもその内出てくるだろう。
キャリアではソフトバンクでもGalaxy S25に引き続き、販売がある。ドコモではahamoでも取り扱いがある。
中にはオンライン限定のカラーやストレージも用意されている。
キャリアでは1年または2年間の返却プログラムが利用できる。
SIMフリーモデルの価格は以下。キャリア販売分の価格はキャリアによって異なる。
Galaxy Z Fold7(SIMフリーモデル)
・メモリ12GB/ストレージ256GB:265,750円
・メモリ12GB/ストレージ512GB:283,750円
・メモリ16GB/ストレージ1TB:329,320円
ストレージ1TBのみメモリが16GBとなっている。
Galaxy Z Flip7(SIMフリーモデル)
・メモリ12GB/ストレージ256GB:164,800円
・メモリ12GB/ストレージ512GB:182,900円
今回特に Fold7の本体の薄さには驚かされるので、一度体験する事をお勧めする。
・店頭でGalaxy Z Fold7の実機の薄さを見てきたので簡単に紹介
ケースやフィルムも以下から購入可能。一部店舗では純正ケースやフィルムが購入できる。まだ出てこない店舗でも今後出てくるだろう。
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
興味のある人は予約してみてはどうだろうか。auやヨドバシカメラでも販売される。
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※各種キャンペーンも実施。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量
・IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い