【台数限定】エディオンでSIMフリーモデルのiPhone 14 Plusの256GBが9.9万円、Zenfone 11 Ultraが11.9万円〜エディオンSIM契約でさらに1.8万円割引に
エディオンにおいて、SIMフリーモデルのスマートフォンが特価で案内されている事を確認した。
いずれも台数限定となる。
確認できた機種は以下。
・iPhone 14 Plus 256GB(通常127,800円):99,800円 ※エディオンカード会員限定。エディオンSIMにMNPでさらに18,700円割引(81,100円)
・Zenfone 11 Ultraメモリ16GB/ストレージ512GB(通常159,800円):119,980円 ※エディオンSIMにMNPでさらに18,700円割引(101,280円)
どちらもエディオンSIMにMNPと同時購入でさらに18,700円割引となる。
iPhone 14 Plusはラインナップの中で2番目の大きさのストレージ、Zenfone 11 Ultraは最上位の構成となっている。
iPhoneは14シリーズとはいえ、Plusモデルが10万円を切るのは珍しいのではないだろうか。画面が大きいのは利点だ。
ちなみにiPhone 15 Pro Maxも14.9万円程であったようだが、完売していた。
Zenfoneは、今回のモデルよりドコモの5Gのn79が利用できるようになっている。ただ、eSIMは非対応となる。
興味のある人は最寄りのエディオンを覗いてみてはどうだろうか。
どちらもデュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
iPhoneはeSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い