Amazonやビックカメラ.comでXiaomi 15 Ultraが2万円引きで15.9万円から
Amazonやビックカメラ.comにおいて、Xiaomi 15 Ultraが値引きとなっている。
各構成の価格は以下。
・メモリ16GB/ストレージ512GB(179,800円)→159,800円
・メモリ16GB/ストレージ1TB(199,800円)→179,800円
◆Amazon
・シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 15 Ultra
◆ビックカメラ.com
それぞれ2万円引となる。
特徴などは以下を参照。
・【3/18(火)〜】Xiaomi 15 Ultraが発売、17.9万円から、発売キャンペーンも〜FeliCaは非対応
ライカと共同開発の4眼のカメラシステムが採用されており、広角カメラには1インチセンサーを採用する。
興味のある人はこの機会に購入してみてはどうだろうか。
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※各種キャンペーンも実施。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量
・IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い