【期間限定】ヨドバシカメラでXiaomi 14 Ultraが9.5万円引きの10.4万円、13T Proが4万円引き、15 Ultra/15も〜15T(Pro)も販売開始
ヨドバシカメラにおいて、対象のXiaomiスマートフォンが一部大幅割引で案内されている事を確認した。
期間限定となっており、早いもので9/30(火)までとなる。
確認できたXiaomiスマホは以下。
・14 Ultra(199,800円):104,800円(▲95,000円)
・15 Ultra(メモリ16GB/ストレージ512GB)(179,800円):159,800円(▲20,000円)
・15(ストレージ512GB)(123,000円):110,700円(▲12,300円)
・13T Pro(99,800円):59,800円(▲40,000円)
14 Ultraは95,000円引きだ。前年のモデルでSnapdragon 8 Gen3搭載なので今でも十分利用可能だろう。
15 Ultraも2万円引きだ。15も割引しているが、Amazonやビックカメラ.comの方が安い。
・Amazonとビックカメラ.comでXiaomi 15が9万円台に値引き
13T Proが4万円引きだが、この時はまだ日本で販売のモデルはライカではない。
余談だが、Galaxy S25 Ultra用の純正のRugged Caseも、数量限定特価で表示特価よりさらに半額の案内があったので載せておく。
まだ在庫があるのかや、全ての店舗で実施しているかは不明だが、興味のある人は最寄りのヨドバシを覗いてみてはどうだろうか。
なお、先日よりライカと共同開発のカメラを搭載するXiaomi 15T/15T Proも販売開始となっている。15T Proはおサイフケータイにも対応する。
15Tは64,800円から、15T Proは109,800円から
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
一部機種はeSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo(ソフトバンク以外)、イオンモバイル、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※新料金プランも提供開始。各種キャンペーンも実施
・IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・ahamo ※iPhone 17シリーズ/Airも販売。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル公式サイト ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら
・格安スマホはmineo ※料金割引キャンペーンやeSIM初期手数料も無料。こちら