【2025年ブラックフライデー】Amazonとビックカメラ.comでXiaomi 15が30%オフで8.6万円から

Amazonとビックカメラ.comにおいて、Xiaomi 15がブラックフライデー期間中に8万円台(256GB〜)に値下げで販売されている事を確認した。

通常256GBは123,000円、512GBは138,000円となる。メモリはいずれも12GBとなる。
いずれも30%オフとなる。

執筆時の各店の価格は以下。

 

Amazon

256GB86,100円

512GB96,600円

 

 

シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 15|Amazon

 

 

ビックカメラ.com

・256GB:86,100円

・512GB:96,600円

 

 

【SIMフリー】Xiaomi 15|ビックカメラ.com

 

 


Xiaomi 15は15 Ultraと同じくライカのトリプルカメラ搭載(性能は異なる)した、比較的コンパクトなフラグシップモデルとなる。チップセットは15 Ultraと同じくSnapdragon 8 Eliteを搭載している。

【3/18(火)〜】Xiaomi 15 Ultraが発売、17.9万円から、発売キャンペーンも〜FeliCaは非対応

 

比較的価格の抑えられたハイエンドモデルに興味のある人は検討してみてはどうだろうか。

シャオミ(Xiaomi) SIMフリー スマートフォン Xiaomi 15|Amazon

【SIMフリー】Xiaomi 15|ビックカメラ.com

 

また、最上位モデルのXiaomi 15 Ultraも安くなっている。

 

ケースやフィルムは以下からも購入可能。

Xiaomi 15|Amazon

ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

Yahoo!ショッピング

ヤマダモール

au PAY マーケット

ヤマダ電機

エディオンネットショップ

dショッピング

 

 

デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。

eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。

最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。

Y!mobileオンラインストア  ※新料金プランも提供開始。各種キャンペーンも実施。親子割も開始

IIJmio ※セールも開催中。料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割もあり。こちら

ahamo ※iPhone 17シリーズ/Airも販売。SIM契約でもポイント還元。大盛りOPもあり。こちら

 

ソフトバンクオンラインショップ

楽天モバイル公式サイト ※U-NEXTとのセットプランの開始。1月末まで割引もあり。こちら。初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら

UQ mobile  ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり

 

イオンモバイル  ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら

格安スマホはmineo ※料金割引キャンペーンやeSIM初期手数料も無料。こちら

 

NUROモバイル ※光回線契約者はセット割もあり。こちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.