【2025/7版】ビックカメラでソフトバンクのmotorola edge 50s proがMNPと18歳以下新規で一括1,472円〜機種変更でも2.3万円
7月もビックカメラにおいて、ソフトバンクのmotorola edge 50s proが一括特価で案内されている事を確認した。
通常機種代金23,472円で、内訳は以下。
・MNPまたは18歳以下新規契約:一括1,472円(還元総額▲22,000円)
※ワイモバイル/LINEMOからの番号移行も対象
※メリハリ無制限+/ペイトク/スマホデビュープラン+ベーシック加入
同キャンペーンを利用した180日以内の2台目購入は不可となる。
新規は22歳以下ではなく18歳以下になっているので注意したい。
また、ワイモバイルとLINEMOからの番号移行も対象となっている。
一括特価での案内なので、いついつまでに返却で実質いくらというややこしい方式ではなくなり、すっきりした。購入すれば自分のものだ。
19歳以上の新規や機種変更では割引がないが、それでも十分安いだろう。
オンラインショップでも安いが、現在在庫がない場合がある。
・ソフトバンクオンラインショップでmotorola edge 50s proがMNPで一括1,488円に値下げ、3Gケータイからは一括0円
興味のある人は、最寄りのビックを覗いてみてはどうだろうか。edgeシリーズなので折りたたみ(razr)ではない点は注意したい。
なお、案内に記載はないが、恐らく端末の単体購入は不可だと思われる。
他店舗でも同様の案内がある。ヤマダは単体購入可能だった。
・【2025/7版】ヤマダデンキでソフトバンクのmotorola edge 50s proがMNPと18歳以下新規で一括1,472円〜端末のみ購入も可能
・【2025/7版】ヨドバシカメラでソフトバンクのmotorola edge 50s proがMNPと18歳以下新規で一括1,472円〜端末のみ購入は不可
自分も購入した。
・ヤマダデンキでソフトバンクのmotorola edge 50s proを端末単体で買いました〜購入編
なお、既に後継のedge 60/edge 60s proも販売されており、ソフトバンクではedge 60s proが購入可能だ。MNPで2年後機種返却なら実質1,200円だ。
IIJmioではMNPで39,800円となる。ちなみにedge 50 proは69,800円と安くない。
現在対象者限定で1年間通信料金割引クーポンも利用できる。
詳細は以下。
対象者は忘れずに使いたい。
ソフトバンクからワイモバイルへの移行も簡素化されている。
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら
motorola edge 50s proは、同日にSIMフリーモデルで販売されているedge 50 proのソフトバンク版となる(ソフトバンク版はsが付く)。チップセットはSnapdragon 7 Gen 3を搭載する。
SIMフリーモデルはIIJmioでも販売されている。SIMフリーモデルはメモリ12GBだが、ソフトバンク版は8GBとなっている。
どちらも125Wの超急速充電が特徴で充電器も付属する。ソフトバンクでは神ジューデンブランドとなっている。
どちらもおサイフケータイに対応している。
IIJmioでも販売されている。MNPなら一括69,800円となる。既にedge 60 proも販売されているので在庫はないかもしれない。
・IIJmio ※セールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
ソフトバンクのmotorola edge 50s proの対応周波数は、各社のプラチナバンドに対応する。eSIM含むデュアルSIMも利用可能だ。
・motorola edge 50s pro搭載周波数帯一覧|ソフトバンク ※PDFファイル
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、povo、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、povo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い