【5/7(水)〜】UQモバイルでもau Starlink Directが利用可能に、月額1,650円が6ヶ月無料キャンペーンに〜事務手数料もau PAY還元で実質無料に

5/7(水)より、UQモバイルでもau Starlink Directが利用可能になった。

 

au Starlink Direct(他社・UQ mobileの方向け)|au

 

日本国内(領海を含む)のauの5G/4G LTEエリア外となった場合に、衛星と直接通信が可能になる。
利用できるのは、 iOS メッセージアプリ、Google メッセージアプリ上でのテキストメッセージのみで、通話はできない。

 

UQモバイルや他社契約者の場合、契約するとau 4G LTEエリア内でも、1GB/月でデータ通信を利用できる。

利用料金は月額1,650円となる。別途事務手数料3,850円が発生する。

現在6/30(月)までは申し込みから6ヶ月は無料キャンペーンとなる。事務手数料もau PAY残高で全額還元で実質無料となる。
au IDの取得とau PAYの利用が必要となる。
こちらは1名義につき1回のみの適用となる。

7ヶ月目以降は通常料金であるが、UQモバイル契約者は対象プランセットで1,100円割引でとなり、月額550円で利用できる。
対象の料金プランは6/3(火)から提供開始となるトクトクプラン2とコミコミプランバリューとなる。

 

対象機種は限られるので注意したい。以下、参照。

対応機種一覧:au Starlink Direct|au

Pixelに関しては、a/Proシリーズ含むPixel 7/8でも対応すると案内されている。

 

申し込みはeSIMでの申し込みが条件となるので注意したい。

 

懸念としては、各社中々実施の進まないお試し割の範疇の可能性もあり、今後KDDIの各ブランドでお試しキャンペーンの様なものが始まれば、今回¥既にキャンペーンを受けていた場合、対象外となってしまうかもしれない。

とはいえ、衛星通信に魅力を感じるのであれば、この機会に利用してみてはどうだろうか。

au Starlink Direct(他社・UQ mobileの方向け)|au

一部機種ではデュアルSIM対応しており、eSIMで2回線使える機種もある。
他社
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。

irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大1.7万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売

ahamo  ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら

Y!mobileオンラインストア  ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量(30GB/35GB)

 

楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら

IIJmio  ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら

UQ mobile  ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり

格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら

 

ソフトバンクオンラインショップ

 

イオンモバイル  ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら

NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も

つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.