【4/10(木)〜】ドコモ/au/ソフトバンク/SIMフリーモデルのXperia 1 Ⅴ、ソフトウェア更新で画面解像度設定の項目が削除に

4/10(木)にドコモのXperia 1 Ⅴ SO-51Dのソフトウェア更新が配信された。

内容は2つあり、1つはセキュリティパッチが2025年の4月に更新される。
そしてもう1つは、「画面設定」に機能を有していない「画面解像度」メニューが表示されます。という内容だった。

 

Xperia 1 V SO-51Dのソフトウェアアップデート情報|NTTドコモ

 

 

最初は以前追加された画面解像度設定で、対応していないアプリなどで解像度設定でもできるものかと思い、ソフトウェア更新してみた所、「設定」の「画面設定」から、「画面解像度設定」の項目が消えてしまった。


左がソフト更新前、右がソフト更新後。「その他ディプレイコントロール」というカテゴリーから削除されている

 

設定の場所が変わったのかと思い、設定のトップから検索してみたが、なかった。

 

今回の削除はドコモに限らず、他キャリアやSIMフリーモデルでも同様の対応になると思っていた所、ソニーからもリリースが出ていた。

一部抜粋。

平素よりXperia製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

スマートフォン「Xperia 1 V」におきまして、Android 15にアップグレード後、設定メニュー内に画面解像度設定メニューが誤って表示されることが判明いたしました。

つきましては、画面解像度設定メニューを削除し、画像解像度設定を変更された場合は本来の解像度設定へ修正するソフトウェアアップデートの実施を予定しております。当該Xperia製品をお持ちのお客様におかれましては、最新のソフトウェアに更新したうえでのご使用をお願い申し上げます。ソフトウェアのリリース時期はお買い上げの通信事業者によって異なる場合があります。ソフトウェアのリリース時期、バージョンに関しましては、決まり次第お知らせいたします。

なお、本製品は4Kディスプレイを搭載しており、4Kコンテンツは設定メニューの画面解像度設定に関わらず自動的に4K表示されておりますので、上記ソフトウェアアップデート後も引き続き4Kコンテンツをお楽しみいただけます。

お客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
対象機種
Xperia 1 V SO-51D(株式会社NTTドコモ向け)
Xperia 1 V SOG10(KDDI株式会社向け)
Xperia 1 V A301SO(ソフトバンク株式会社向け)
Xperia 1 V XQ-DQ44

スマートフォンXperia1V SO-51D, SOG10, A301SO, XQ-DQ44画面解像度設定メニューの誤表示に関するお知らせ|ソニー

どうやらAndroid 15にバージョンアップの際に、誤って表示されてしまっていたようだ。

ドコモのソフトウェア更新のいまいちよく分からない書き方も、そんな機能がないのに項目が表示されている事象の修正という意味だったのだろう。

 

以前の噂では全てのシーンで4K解像度が設定可能になるとも言われていたが、いざ追加されて設定してみた所、特に効果を発揮するような感じもなかった(ここでも少し鮮明になったかなとも書いたが)。

結局、誤って表示される前と今回の更新で削除されるまで何も変わっていなかったという事になる。
4K表示も特定シーン(写真や動画など)でのみの表示のままだ。

FHD+になってしまった1 Ⅵと比べて明確な違いであった部分だけに、個人的にも設定が追加された時は喜んだが、ぬか喜びという結果になってしまった。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.