ビックカメラでワイモバイルのPixel 8aがMNPと新規で一括24,800円に値下げ〜事務手数料は4,980円に値上げ
7月に続き、8月もビックカメラにおいて、ワイモバイルのGoogle Pixel 8aが一括特価で案内されている事を確認した。
通常機種代金はこれまでの59,472円から49,536円に下がっている。内訳は以下。
・MNPまたは新規契約:一括29,800円(割引▲24,736円)
※シンプル2 MまたはL+故障安心パックプラス加入
前回の案内より5,000円安くなった。
・【2025/7版】ビックカメラでワイモバイルのPixel 8aがMNPと新規で一括29,800円
ただし、8/20(水)より店頭での事務手数料がこれまでの3,850円から4,950円に上がっているので注意したい。
・【8/20(水)〜】ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOのオンラインでも事務手数料無料から最大3,850円に変更、店頭は4,950円に値上げ〜料金プラン据え置きの弊害か
なお、ワイモバイルのオンラインストアでも今回の案内と既に同様の価格となっている。新規では2回線目契約だとMNPと同様の金額となる。
こちらも事務手数料が発生するようになったが、3,850円で済む。
・【8/8(金)〜】ワイモバイルオンライストアでPixel 8aの機種代金が49,536円に値下げ、MNPと2回線目新規で一括24,800円に
・【8/8(金)〜】ワイモバイルオンラインストアで2回線目新規でPixel 8aが一括2.4万円、OPPO Reno11 A/A3が一括4,980円/一括1円〜SIMのみでも1.2万円還元
少しでも安く購入するなら、MNPならオンライン、1回線目通常新規なら店頭だろうか。
興味のある人は最寄りのビックを覗いてみてはどうだろうか。
ケースは以下からも購入可能。一部店舗では純正ケースも購入可能だ。
・ビックカメラ.comなら最新家電をはじめ人気のアイテムがなんでもそろう!
対応周波数は各社のプラチナバンドやSub6の5Gにも対応するので、エリアで困る事はないと思われる。
7aからドコモの5Gのn79やLTEのBand 21(1.5GHz帯)にも対応しているのは変わらない。
以下はソフトバンクのものだが、違いはないだろう。
・Google Pixel 8a 搭載周波数帯一覧|ソフトバンク ※PDFファイル