値下げしたauのGalaxy A51 5Gがヨドバシカメラ で機種変更や端末のみで1.3万円引き、MNPと22歳以下新規で一括4,800円

先日auのGalaxy A51 5G SCG07が値下げされている事を紹介した。

SDM765G搭載のauのGalaxy A51 5Gの機種代金が値下げ、4万円で購入可能に〜店頭での一括特価にも期待

店頭でも値下げ価格の40,010円が反映されている事を確認した。

 

そして、ヨドバシカメラにおいて、対象機種限定特典として13,210円引き、さらにMNPまたは22歳以下が新規契約の場合、22,000円引きが適用されて一括4,800円で販売されている事を確認した。



期間は7/21(水)から7/31(土)までとなっている。
※8月も実施を確認。8/31(火)まで

対象機種限定特典とは、


・通常新規
・MNP
・機種変更 ※VoLTE日対応機種や3Gプラン機種は対象外
・回線契約なしの端末のみ購入


が対象となる。一括払いの他、かえトクプログラム購入(24回分割のみ)も対象となる。
MNPや22歳以下新規契約でなくても、一括26,800円で購入できる。

22歳以下の条件は、2021年6/4時点で22歳以下でなければならないので注意したい。

iPhone SE(第2世代)の特価販売でよく見る「1人1台限り」の記載がないように見えるが、制限はないのだろうか。



Galaxy A51 5Gは名前の通り5Gに対応し、Snapdragon 765Gに対応する。Pixel 5やMi 10 Lite 5Gと同じCPUを搭載する。
メモリ6GB、ストレージ128GBとまずまずだ。

AQUOS sense5GやXperia 10 Ⅲが搭載するSnapdragon 690よりも性能は単純に考えれば上となる。

スペックの確認は以下から。

Galaxy A51 5G SCG07 スペック&サービス|au

そこそこの性能の5Gスマホが安く欲しい人は、この機会に購入してみてはどうだろか。

 

9/2(木)よりauブランドとUQモバイル間の移行が、MNP予約番号が不要で移動できるようになるという。
料金を安く抑えてそれなりの容量を利用した場合、UQモバイルへの移行を検討してみてはどうだろうか。
5Gにも対応する。

UQ mobile、5Gサービスを9月2日から提供開始|KDDI

UQモバイル

8月は1ヶ月基本料無料のキャンペーンが行われている。

【8/31(火)まで】UQモバイルで新規申込かプラン変更で基本料最大1ヶ月無料に、MNPで最大1万円CBも〜新規は早めの申込がお得に




端末だけ購入する人は、UQモバイルやMVNO各社のauプランで利用するのも良いのではないだろうか。
ahamoやワイモバイルや楽天モバイルもあるが、対応周波数や対応状況をしっかり確認できる人以外は選ばない方が良いだろう。
MVNOは4月から料金が値下げしているところもある。さらに一部では5Gにも対応している。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo ※エントリーでMNPで最大7,000ポイント還元

Y!mobileオンラインストア  ※MNPで最大7,000円分PayPayボーナス。こちら

UQモバイル  ※SIMのみMNPで10,000円キャッシュバック。8月申し込みで1ヶ月基本料無料。こちら

楽天モバイル  ※SIMのみMNPで20,000ポイント還元。こちら

月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

IIJmio  ※初期費用1円。こちら

BIGLOBEモバイル

格安スマホはmineo

イオンモバイル

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.