ヤマダ電機で回線契約なしでもドコモのAQUOS R6が1.1万円引き、sense5Gが5,500円引き、MNPなら最大3.3万円引き〜8/1(日)まで

ヤマダ電機において、「ヤマダのAQUOSフェア」が実施されている事を確認した。

期間は8/1(日)までとなっている。

対象機種が「対象機器限定割引」で割引される。
対象機種と割引額は、


・AQUOS R6 SH-51B(機種代金115,632円):▲11,000円
・AQUOS sense5G(機種代金39,600円):▲5,500円


となっている。

 

※対象機器限定割引はドコモの回線契約がなくても適用されます。」と書かれているので、端末のみの購入でも適用されると思われる。機種変更などでも適用されると思われる。



さらに、MNPなら22,000円割引もあるので、最大33,000円割引(AQUOS R6の場合)になると思われる。

MNPの場合、AQUOS R6は一括81,632円で購入できる事になる。

元々購入を検討していた人はこの機会にヤマダで購入してみてはどうだろうか。
どちらの機種もソフトバンクでも販売されているが、ドコモ版より高いのでドコモ版が今回さらに安く購入できる。

さらに、AQUOS R6は、7/18(日)までに購入して8/1(日)まで応募するとdポイント5,000ポイントプレゼントキャンペーンも実施しているので、期間までに購入した人は忘れずに応募しておきたい。

docomo AQUOS R6 SH-51Bデビューキャンペーン|シャープ

 

AQUOSシリーズはSIMロック解除しても他社の4Gのプラチナバンドにも対応しているので、問題なく利用できるだろう。




6/25(金)発売のドコモのAQUOS R6の対応周波数を確認、5G(Sub6)とプラチナバンドが3キャリア対応でソフトバンク版よりお勧め

2/12(金)に39,600円で発売のドコモのAQUOS sense5G、3.5GHz帯の4Gやau/ソフトバンクのプラチナバンドにも対応を確認

ドコモ版は5Gのn77/78/79にも対応しているので、5Gも各社で利用できるだろう。
au版やソフトバンク版ではn79が非対応だったりする。
デュアルSIMが欲しいのであればSIMフリー版だが、SIMカード1枚だけの利用ならドコモ版でも便利に使えるだろう。

 

端末だけ購入した人は、ahamo、サブブランド、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
MVNOは4月から料金が値下げしているところもある。さらに一部では5Gにも対応している。
IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイルはeSIMにも対応している(IIJmioは現在初期費用1円)。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo ※エントリーでMNPで最大7,000ポイント還元

Y!mobileオンラインストア  ※MNPで最大7,000円分PayPayボーナス。こちら

UQモバイル  ※SIMのみMNPで10,000円キャッシュバック

楽天モバイル  ※SIMのみMNPで20,000ポイント還元。こちら



月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

IIJmio

BIGLOBEモバイル

格安スマホはmineo

イオンモバイル

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.