【2021/11版】ドコモショップでiPhone SEの64GBがMNPで一括1円、128GBが一括5,545円、端末のみや機種変更でも3.5万円引き

10月に続き、11月も一部のドコモショップにおいて、iPhone SE(第2世代)が一括1円や特価で販売されている事を複数店舗で確認した。

期間は記載はないが11/5(金)に確認できたので、土日まで、もしくは月曜まで実施されている可能性もある。
※11/13(土)も確認

以下、内訳。

64GB(通常57,024円)

・MNP:一括1円(端末購入割引▲22,000円+機種購入特典▲25,300円+店舗独自割引▲9,723円)
・新規契約または機種変更または回線契約なしの端末のみ購入:一括22,001円(機種購入特典▲25,300円+店舗独自割引▲9,723円)

128GB(通常62,568円)

・MNP:一括5,545円(端末購入割引▲22,000円+機種購入特典▲25,300円+店舗独自割引▲9,723円)
・新規契約または機種変更または回線契約なしの端末のみ購入:一括27,545円(機種購入特典▲25,300円+店舗独自割引▲9,723円)


説明に、「過去実施された同施策を含め対象者1人につき1回限りとなります(別機種・容量・カラーも含む)。」、「商品お渡し時には商品の開封及び電源の確認をさせていただきます。」とある。




機種変更や回線契約なしの端末のみ購入でも35,023円の割引が適用されるのは大きい。回線契約ありの割引では、上限の22,000円まで値引きしているので、さらに店舗独自割引まで行おうとすると、こちらは回線契約なしの場合も適用しなければならなくなる。

在庫があるのであれば、128GBをお勧めする。

なるべく安く購入したい場合、可能であれば複数のドコモショップを覗いてみるのが良いだろう。

ただ、ドコモの場合、端末のみ購入だと一度契約手続きしてからキャンセル扱いにする流れになると聞く。どの程度の作業時間なのかは不明だが、auやソフトバンクで端末のみ購入するより、時間が掛かるかもしれない(auやソフトバンクはそのような手続きにはならないと思われる)。

ドコモ版でも他キャリアでも問題なく利用できる周波数帯が網羅されている。

9/28(火)より、端末のみ購入の場合でもケータイ補償サービスに加入できるようになった。

ケータイ補償サービス|NTTドコモ

もちろん自分でAppleCare+に加入する方法もある。

興味のある人は最寄りのドコモショップを覗いてみる事をお勧めする。




端末だけ購入した人は、ahamo、サブブランド、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
MVNOは4月から料金が値下げしているところもある。さらに一部では5Gにも対応している(SEは非対応だが)。
eSIMも対応しているので、ahamo、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイルで利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo ※SIMのみMNPで10,000ポイントプレゼント。こちら

Y!mobileオンラインストア  ※MNPで最大7,000円分PayPayボーナス。こちら

UQモバイル  ※SIMのみMNPで最大13,000円キャッシュバック。こちら

楽天モバイル  ※SIMのみMNPで20,000ポイント還元。こちら

月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

IIJmio  ※初期費用1円とデータ容量増量中。こちら

BIGLOBEモバイル

格安スマホはmineo

イオンモバイル

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile  ※20GB月額2,699円プラン登場。最大3ヶ月無料。こちら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.