【参考】ドコモの5G SA契約のSIMを挿したXperia 5 ⅤのSIMフリーモデルでもドコモの5G SAを認識可能な事を確認

先日購入したXperia 5 ⅤのSIMフリーモデルと、これまた先日契約したirumo5G SA契約したSIMカードの組み合わせで、ドコモの5G SAエリアでSA(スタンドアローン)となっている事を確認した。


SIMフリーモデルのXperia 5 Ⅴはモデル名が「XQ-DE44」となる。

以前よりネットでちらほら認識されたという話があったので、今回自分も条件が整ったので試してみた次第だ。

 

ドコモの5G SAと言えば、対応機種の案内ではドコモ販売機種のみ対象となっており、その中でもミリ波に対応したハイエンド中のハイエンドモデルしか対象になっていなかった。

現時点での対応機種は以下。

2023年発売機種
Galaxy S23 SC-51D
Galaxy S23 Ultra SC-52D
Galaxy Z Flip5 SC-54D
Galaxy Z Fold5 SC-55D
AQUOS R8 pro SH-51D
Xperia 1 V SO-51D

2022年発売機種
Galaxy S22 SC-51C
Galaxy S22 Ultra SC-52C
Galaxy Z Flip4 SC-54C
Galaxy Z Fold4 SC-55C
AQUOS R7 SH-52C
Xperia 1 IV SO-51C

データ通信製品
Wi-Fi STATION SH-54C

5G SA(Standalone)|NTTドコモ

iPhoneは対応していない。

他社ではいわゆるSub6のみ対応の機種でも5G SA対象機種になっている場合もあるのだが、ドコモは異様に厳しい。

ドコモ販売のXperia 5 Ⅴですら対象外だ。なお、5 Ⅴは国内販売モデルは全てミリ波にも非対応だ。Xperia 5シリーズを通しても対応していない。

 

今回何故SIMフリーモデルなら接続できたのかは不明だ。たまたまだろうか。

ちなみにソフトバンクでは5G SA対応機種である、ソフトバンク販売のXperia 5 Ⅳにirumoの5G SA契約のSIMカードを挿しても、ドコモの5G SAを認識しなかった。ちなみにソフトバンク販売のXperia 5 Ⅳには「5Gスタンドアローン」のオンオフ設定がある。
auで購入したPixel 7 Proも認識しなかった(PixelはiPhone同様国内どこで買っても同一モデルだ)。

5G SAが認識できる機種、できない機種の基準がよく分からない。
比較的最近のSIMフリースマホで5G SA設定切り替え設定のあるような機種なら、認識するのだろうか。

 

SIMフリーモデルのXperia 5 Ⅴが認識可能なら、1 ⅤのSIMフリーモデルでも認識するのだろう。

とはいえ、ドコモでは下り最大最大4.9Gbpsと案内しているので、もちろんミリ波非対応機種ではここまで出ない。SIMフリーモデルのXperia 5 Ⅴがどこまでドコモ向けに通信を最適化しているのかは不明だが、ドコモ版を参考にしても4.2Gbpsまでとなる。

スピードテストもしてみた。以下、下り速度の結果。あくまで参考程度に留めておいて頂きたい。

 

なので、SIMフリーモデルのXperiaでドコモの5G SAを使いたい人(ほとんどいないだろうが)、あくまでたまたま条件が整った場合に使ってみる程度が一番良いのではないだろうか。
余程の理由がなければ、積極的に揃える理由もないだろう。今回利用したアプリでは対応しているように見えても、実際の所はどうなっているのかの確信が持てない部分もある。

何よりドコモが公式に対応を謳っていないので、認識されなくなる可能性も多いにある。まだまだ新技術導入期であり、成熟しないうちはどうなるかは分からないのが実情だ。

今回確認した際も5G SAエリアではアンテナがしばらく立たなくなったケースもあった。通信可能状態に復帰するまで時間が掛かる場合もあった。

調べる分には楽しいが、あまりお勧めはしない。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください