【3/31(月)まで】ヨドバシカメラでドコモのiPhone 16 Proの128GB/16 Pro Maxの256GBがMNPで4万円割引
ヨドバシカメラにおいて、iPhone 16 Pro/16 Pro Maxの対象容量が大幅割引で案内されている事を確認した。
期間は3/31(月)までとなる。
確認できた各機種の内訳は以下。対象はMNP、eximo(ポイ活プラン含む)/irumo(3/6/9GB)/はじめてスマホプラン(U15プラン含む)契約が条件となる場合がある。
iPhone 16 Pro 128GB(192,830円)
・割引後:151,954円(5G WELCOME割▲40,876円)
・上記から2年後機種返却:実質37,114円(支払い不要▲114,840円)
iPhone 16 Pro Max 256GB(236,940円)
・割引後:196,867円(5G WELCOME割▲40,073円)
・上記から2年後機種返却:実質60,907円(支払い不要▲135,960円)
どちらも1人1台限りとなる。
無印や16e/15/14だけでなく16のProモデルも4万円割引だ。
返却しない場合、アップル販売分のSIMフリーモデル(16 Pro 128GB/159,800円、16 Pro Max 256GB/189,800円)より安くなるのは、16 Proで、16 Pro Maxは割引しても高い状態だ。
他店でも同様の案内がある場合がある。
・【3/31(月)まで】ビックカメラでドコモの対象のiPhone 16シリーズ(Plus/Pro/Max/e)がMNPで4万円割引多数
・【3/31(月)まで】ヤマダデンキでドコモの対象のiPhone 16シリーズ(Plus/Pro/Max/e)がMNPで4万円割引多数
irumoでOCNモバイルONEからの変更なら、割引とdポイントで4万円近い還元を受けられる機種もある。
・irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大2万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売
ヨドバシ店頭では16 Pro/16 Pro MaxはSIMフリーモデル単体は販売されていない場合もある。
店頭では店員が繋がる状態で渡してくれるというメリットもある。
この時期店頭はかなりの混雑が予想されるが、興味のある人は最寄りのヨドバシを覗いてみてはどうだろうか。
デュアルSIMにも対応しているので、irumo(ドコモ)、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、irumo、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大2万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量(30GB/35GB)
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・IIJmio ※最大10万円引きのセールも開催中。大容量プランが登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・格安スマホはmineo ※料金割引やプラン改定も実施。こちら。端末大特価キャンペーンも実施。こちら
・イオンモバイル ※一部料金プランが値下げと大容量プラン追加。WAONポイント還元。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い