ノジマで9月もiPhone SE(第2世代)が一括1円や大幅割引実施も転売購入撲滅宣言を案内、本体外袋開封/簡易フィルム取外し/開通確認実施など

8月に紹介したドコモ、au、ソフトバンクのiPhone SE(第2世代)の一括1円や機種変更や端末のみ購入での大幅割引が、9月も一部キャリアで案内を確認した。

今回確認できたのはソフトバンクのみで、MNPや22歳以下の新規契約だと一括1円、通常新規契約、機種変更、端末単体のみ購入でも35,599円値引きの一括22,001円である。

1人1台限りとなる。

今回は期間が終了してしまったが、また週末に実施されるものと思われる。確認したのは日曜夕方頃であったので、土曜の早くに行けばドコモやauでも案内があった可能性もある(他の家電量販店が実施しているのでノジマでもきっと実施しているだろう)。




そこで、もう1つ案内を確認した。以下。

 

要は転売反対の案内だ。特にどの機種と具体的に書かれている訳ではないが、iPhone SE(第2世代)の事を指していると思われる。他の機種も対象かもしれない。

ノジマでは「スマホ転売購入撲滅宣言」として、非常に強い思いを掲げているのが感じられる。
宣言の期間は特に指定されていない。

この様な案内は、自分が確認している範囲ではノジマ以外見た事がない。

 

実際にノジマが行う事は画像の通りであるが、ノジマのモバイル会員用のアプリに登録と販売を記録し、スマホ本体の外袋を開封して、本体に貼られている出荷用の保護フィルムも剥がすという徹底ぶりだ。スマホの元から貼ってある保護フィルムを剥がされるという事は、必然的にパッケージの袋も開封されるという事になる。

これまで回線契約とセットで購入した人の中には、別に驚くような事でもないかもしれない(人によっては過去に店員にある程度初期設定してもらったりしていた人もいるだろう)。




一方、目的はどうあれ端末だけ購入して未開封状態のまま欲しいという人にとっては支障が出てくる対策だろう。
端末のみ購入であっても使用予定のSIMカードで電波開通確認も行うとの事だ。

 

iPhone SE(第2世代)の場合、パッケージもビニールで覆われており、本体も前面背面を透明なフィルムが覆われているはずだ(iPhone 12販売のタイミングで付属品が削減された改訂版が出たので、発売時と変わっている可能性もあるかもしれないが)。
電波開通確認にしても、SIMカードスロットは本来は本体のフィルムを剥がさず出し入れできる位置にあると思われる。側面はフィルムで保護されていないはずなので、本来であれば最初の本体フィルムが貼られたままでも開通確認などが可能なはずである。初期設定するにしてもフィルムの上からでもタッチは反応する。

 

個人的には回線契約とセットの場合であっても、パッケージの包装はまだしも、本体を包んでいるビニールや、最初から貼られているフィルムまで剥がされると、その後フィルムを貼りたいので、貼る前にホコリや指紋などが付いてしまいそうで嫌なのだが、仕方ないのだろう。店員は手袋などしてくれるのだろうか(単純にこのご時世に素手で触って欲しくないという考えもあると思うが)。
一部はやり過ぎにも感じる部分はあるが、そのような行為が気に入らない人が買わない事で、店舗の在庫に余裕ができるのだろう。




電波開通確認に関しては、端末のみ購入でも行っておいた方が良いと個人的には思っている。万が一何かあった場合、その場で対応してもらえるはずであるからだ。これが一旦自宅に戻って何かあったとなったら、状況の再現や店舗に再度向かう必要があるなど面倒という事もある。
もちろん自分が使うという場合だ。

 

以上のような対策は、ノジマとしても本当に必要としている客に届けるためだと書かれている。

基本的に自分で使うために買う分にはそれ程困る内容ではないので、それの何が問題なのかと思う人もいるかもしれないが、ノジマの考えに反する目的を持つ人や、自分で使う目的でも少々神経質な人は、他店で購入した方が良いだろう。

iPhone SE(第2世代)の一括特価は家電量販店だけでなく、キャリアショップでも在庫があるので、最寄りの店舗を覗いてみると良いだろう。
本サイトでのiPhone SE(第2世代)の特価記事は以下から確認可能。

iPhone SE

 

端末だけ購入する人は、ahamo、サブブランド、楽天モバイル(パートナー回線自動切り替え非対応)、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
MVNOは4月から料金が値下げしているところもある。さらに一部では5Gにも対応している。ただしSE(第2世代)は4Gのみとなる。

eSIMにも対応しているので、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、ahamo(9/8(水)から)で利用できる(IIJmioは現在初期費用1円)。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。




容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo ※MNPで最大7,000ポイント還元

Y!mobileオンラインストア  ※MNPで最大7,000円分PayPayボーナス。こちら

UQモバイル  ※SIMのみMNPで最大13,000円キャッシュバック。こちら

楽天モバイル  ※SIMのみMNPで20,000ポイント還元。こちら

月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

IIJmio  ※初期費用1円。こちら

BIGLOBEモバイル

格安スマホはmineo

イオンモバイル

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.