【参考】旧型の特価品のMacBook Airを購入したら保証切れ/AppleCare+加入不可となっていたので修正してもらった話

先日、某家電量販店でM2搭載のMacBook Airを購入した。M2搭載の15インチでメモリ16GB/SSD512GBだ。
発売自体は2023年であるので2年程前のモデルとなるが、18万円程のモデルがさらに40%引きだったので購入した。

現在使っているM1モデルとメモリとSSDの構成が同じのままチップセットと画面サイズがアップした格好となる。

しかし、購入して気になった事があった。

新品で購入したのに、保証切れと、AppleCare+の加入が期限切れで加入できない状態となっていた。
通常は1年の保証期間が記載と、30日以内ならAppleCare+にも加入できるはずなのだが、設定の「一般」から「情報」を選択すると、「保証期限切れ」と表示されていた。

 

不思議に思ったので、アップルストアの店頭で聞いてみた所、購入店の倉庫と思われる場所の情報から更新されていなかった事が分かった。2023年になっていた。
おそらく購入時にレジで情報が更新されていなかったのではないだろうかという結論となった。

 

店頭でも対応して貰えたのかもしれないが、自宅に帰り、アップルサポートアプリから事象を登録し、数日後に電話対応解決する事にした。対応日はこちらから選択でき、当日には向こうから電話が掛かってくるシステムだ。
以前だと、こちらから掛けて何十分も待たされるという状況だった。

登録の際に、購入日と購入時のレシートをアップロードした。サポートアプリに購入日を不用意に登録してしまうと、戻せない可能性も考えられたので、購入日の入力はレシートなどをしっかり確認して入力したい。

そして、指定した日に向こうから電話が掛かってきて対応してもらった。大雑把な流れは以下。

 

・掛けてきた部署では対応できなかったので別の部署に繋げると言われた

・その際、アップロードしたレシートの空白に購入モデルのシリアル番号を記載してもう1度アップロードし直せと言われた

・アップロード後のアップル側での確認は、リアルタイムで確認できているのかスムーズで確認完了まで待たされる事はなかった。

・別部署の担当者で対応。アップルのシステム的には修正されたが、自分の本体で確認する際は、さらに数日反映に時間がかかると言われた。

 

結果として無事修正してもらった。自分の本体で、設定の「一般」から「情報」を確認した所、数日後には反映され、1年の保証期間とAppleCare+にも加入可能状態となった。

なお、1年保証の期間やAppleCare+加入可能期間は修正日ではなく、あくまで購入日となる。数年前の型落ちの特価品を購入し、AppleCare+に加入希望の場合で今回の様なケースが発生した際は、早めに修正対応しておきたい。

iPhoneの様に持ち運ぶケースが少ない場合だとMacに保証までは必要ない人もいるかもしれないが、1年保証はともかく30日以内ならAppleCare+に加入できるので、その間に気が変わる可能性もある。選択肢としてはあった方が良いだろう。入る気がなければ、入らなければ良いだけだ。
結局自分もAppleCare+には入らなかった。

 

そのAppleCare+であるが、Macの場合、アップルだと1年または3年分しか選択できず、iPhoneやiPadなどの様に、月払いが選択できなかった。

 

しかし、ビックカメラであれば、月払いが用意されている。ビックカメラのアップルショップがある店舗で加入可能で、ビックカメラで購入していないモデルでも加入可能となる。これは自分も入ろうか悩んだ。

加入の際は以下の持参が必要となる。

・購入したApple製品
・購入証明書 (領収書等)
・AppleCare+ 加入料金

Mac本体の確認もされると思うが、聞いてみた所、設定の情報から加入期間内であるかを確認する程度だと言われた。本体に本当に問題がないか、中身をしっかり確認するという訳ではなさそうだった。とはいえ、見られて困るものは整理や退避させておくなりした方が良いだろう。
あるいは購入後すぐに持って行くという手もある。

自分のモデルだと月額1,070円からであった。ビックカメラオリジナル月払いもあり、そちらは特典も増えるが料金も少し上がる。

解約も可能だが、その際は店舗で解約して貰う必要があると言われた。AppleCare+を加入した店舗のみなのか、あるいは他の対象店舗でも対応可能かどうかは加入前にしっかり確認して頂きたい(これも聞いたはずだが忘れてしまった)。
加入は自宅の最寄り店舗でも、平日は職場近くの店舗の方が便利という人もいるだろう。

金額などの詳細は以下から。Macの他、iPhoneやiPadなども加入可能となっている。

Apple製品 ご購入から30日以内なら AppleCare+ に後日加入できます!

 

以前AirPods Pro 2の時も触れたが、今回のMacBook Air同様、アップルの公式または認定ストア以外からAppleCare+を同時加入しない購入だと、保証関係の期限がおかしくなる場合があるので、参考になれば幸いだ。

【メモ】ヤマダデンキでAirPods Pro 2を買って後日AppleCare+に入ろうとしたら購入日が未確認と出てきた話

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.