【メモ】ビックカメラでBIC SIMをSIMのみ契約でビックポイントプレゼントでdポイントが付与された話

先日、楽天モバイルを解約し、BIC SIMを契約した。

楽天からの乗り換え先としていくつか候補はあったのだが、ビックポイントと料金が半年割引される点に惹かれたので契約した。

詳しい人ならご存知だとは思うが、BIC SIMと言っても中身はIIJmioとほぼ同じだ。独自のWi-Fiサービスなどの違いがあるくらいだろうか。

今回契約したのは音声SIMプランのSIMのみ契約だ。プランはギガプランだ。

11月まではSIMのみ契約だとMNPで14,000円分、新規契約だと2,000円分のビックカメラポイントが貰えた。
さらに料金プランから最大6ヶ月440円引きも行われていた。

中身はIIJmioと同じであるが、初期費用(事務手数料)は3,300円であった。大手では利用料金を併せて請求となる場合があるが、店頭で支払う必要がある。IIJmioだと初期費用半額のキャンペーンが行われていたが、ここは異なっていた。




ちなみにヨドバシだとIIJmioとしての取り扱いがあり、SIMのみ契約だと初期費用も割引されてヨドバシポイントも貰えたのではないかと思うが、ヨドバシだとコード払いなどの併用ができないので、ビックカメラで契約した。

ここは自分が普段利用する環境で選んでも良いだろう。

 

BIC SIMだが、MNP含む新規契約だと料金は日割りになる。ここは他の事業者も同様かと思うが、容量も日割り計算となる。
なので、下旬に2GBの契約だと数十MBとなる場合もある。

ちなみに440円の割引は契約月の翌月から適用となる。
IIJmioでも11月までは同様の割引が行われていたが、12月からは端末セールは引き続き実施されるものの、料金割引はなくなった。初期費用割引は引き続きされるが半額では無くなった。
それでもお買い得だとは思うが。

【12/1(木)〜】IIJmioでiPhone 13/SE/iPad、Xperia 10 Ⅳ/AQUOS sense7/Zenfone 9/Pixel 6a/OPPO/Xiaomiスマホ等がMNPで一括2,480円からのセール〜初期費用割引/音声eSIM提供も

 

さて、特典のビックポイントであるが、レジで会計を済ませた後、すぐに付与されるとの事で、実際に支払いした後にポイントが付与されたのだが、付与されたのはdポイントであった。

不思議に思ってMVNO売り場で上の写真の案内を見ていたところ、契約の時に担当してくれた店員が運良く話し掛けてきたので、特典はビックポイントでの付与なのではないかと伝えた所、聞いてみましょうかと言ってくれたので、再びレジへ向かった。




結論としては、ビックカメラのポイントカードではなく、dポイントカードを提示してしまったからであった。
月末で失効するdポイントを使いたかったため、dポイントカードを出してしまっていたためdポイントでに付与となった。この時ビックカメラのポイントカードを出す必要があった。

店員に聞くとビックポイントプレゼントと書いてあっても、dポイントを出せばdポイントとなるようだ。
ビックでは楽天ポイントカードなども対応しているので、そちらで出せば楽天ポイントなどで付与されるのだろうか。

結局ポイントをビックカメラポイントで貰えるように、支払い直しをしてもらった。再度支払いの際に、最初にビックカメラのポイントカードを提示した。
対応して頂いた店員の方には感謝したい。

上の写真の案内にも、ビックポイント以外での付与もどのようになるか記載が欲しい所だ

以下、dポイントの獲得履歴。一度は付与されたが、きちんと取り消しになっている。

 

ここで注意が必要なのは、dポイントは14,000分のビックポイントが変換されて付与されるようで、7,000ポイント×2という形の付与になっていた。
自分はdポイントのランクが4つ星であったので、ビックポイントからの変換でdポイントが下がる事はなかったようだ。
これが仮に1つ星ならもう少し少ない付与になっていたと店員に言われた。

他社ポイントで貰いたい人は確認が必要だ。

最近は支払い方法も多岐に渡るので、ポイントを使ってコード払いなどの併用で支払いのし直しが発生すると、対応する側は面倒が増えて店員の大変さを感じる。

 



余談になるが、BIC SIMはau回線タイプを選択した。物理SIMだ。
なお、契約当日よりマイページで料金プランの変更が可能だが、月末最終日は変更不可となっているので注意したい。

自分は月末契約したので、契約月は最大の20GBで契約して、翌月は4GBに変更した。
ギガプラン内での変更なら変更しても割引は消えないとも店員が教えてくれた。

ちなみにIIJmioではau回線はeSIMも提供されているが、店頭では行っていないと言われた。また、SIMカードで最初は契約しても、eSIMに変更すると料金割引が無くなるかもしれないので、確認が必要だ。

ギガプランは5Gも利用可能だが、オプション扱いとなっており、後日自分でマイページから加入する必要がある。
契約時には適用してくれない。

なお、また、マイページでは契約当日は申し込めなかった。

さらにau回線の場合、5Gオプションのオンとオフは1日1回で、手続きの時間帯(深夜は手続き不可)も決められているので注意したい。

 

契約時の申し込みも、希望を書面で聞かれるのだが、途中からIIJmioのオンラインと同じ内容の手続きを、店員が持っているiPadで自分で行う流れであった。大手キャリアの様に、店員が全て行ってくれる訳ではないのは格安SIMだからだろうか。クレジットカードの登録も自分で行う。
ただ、本人確認書類の撮影は店員が行ってくれた。
マイページの登録も自分でメールアドレスを入力して、そこに届く認証コードでの認証を入力する作業も自分で行う。




SIMカードはマルチタイプで、3タイプの大きさで使える。ただ、最近はどの機種もnanoSIMだと思われるので関係ない場合が多いだろう。

 

興味のある人は店頭で12月のキャンペーンを確認しててはどうだろうか。
IIJmioでは端末セット、初期費用割引のセールが行われている。

【12/1(木)〜】IIJmioでiPhone 13/SE/iPad、Xperia 10 Ⅳ/AQUOS sense7/Zenfone 9/Pixel 6a/OPPO/Xiaomiスマホ等がMNPで一括2,480円からのセール〜初期費用割引/音声eSIM提供も

IIJmio

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください