【12/1(金)〜】mineoでiPhone14/moto g52j 5G SPECIA/Mode1 RETROⅡが順次販売、iPhone13は値下げ〜かけ放題が最大4カ月割引も

minoeは12/1(金)より、iPhone14/moto g52j 5G SPECIA/Mode1 RETROⅡを順次販売する。

※12/15(金)よりXiaomi 13T Pro、Redmi 12 5G 8GB/256GBモデル、Mode1 RETROⅡが販売開始。価格は以下

機種名一括払い分割払い
(24カ月)
分割払い
(36カ月)
Xiaomi 13T Pro101,376円4,224円/月2,816円/月
Redmi 12 5G
8GB/256GBモデル
32,472円1,353円/月902円/月
Mode1 RETROⅡ26,664円1,111円/月737円/月
〇 初回のみ869円/月

 

格安スマホはmineo  ※過去契約者へのおかえり割も開始

 

 

各機種の機種代金は以下。iPhone 14は容量が複数用意されている。
Mode1 RETROⅡは12/15(金)から販売となる。いわゆるガラホとなる。

 

機種名一括払い分割払い
(24カ月)
分割払い
(36カ月)
iPhone14 128GB122,760円5,115円/月3,410円/月
iPhone14 256GB138,072円5,753円/月3,828円/月
初月のみ4,092円
iPhone14 512GB168,696円7,029円/月4,686円/月
moto g52j 5G
SPECIAL
38,016円1,584円/月1,056円/月
Mode1 RETROⅡ26,664円1,111円/月737円/月
〇 初回のみ869円/月

 

 

また、iPhone 14発売に伴い、iPhone 13が値下げとなる。

以下、変更前と後の機種代金。

機種名端末価格変更前端末価格変更後
iPhone13 128GB一括払い:117,480円一括払い:105,336円
(分割払い:4,895円/月×24回)(分割払い:4,389円/月×24回)
(分割払い:3,256円/月×36回
初回のみ3,520円)
(分割払い:2,926円/月×36回)
iPhone13 256GB一括払い:132,792円一括払い:120,912円
(分割払い:5,533円/月×24回)(分割払い:5,038円/月×24回)
(分割払い:3,685円/月×36回
初回のみ3,817円)
(分割払い:3,355円/月×36回
初回のみ3,487円)
iPhone13 512GB一括払い:163,944円一括払い:151,800円
(分割払い:6,831円/月×24回)(分割払い:6,325円/月×24回)
(分割払い:4,554円/月×36回)(分割払い:4,213円/月×36回
初回のみ4,345円)

 

興味のある人はこの機会に購入してみてはどうだろうか。
mineoは昼休みには通信速度が遅くなるが、それ以外の時間帯では使い放題(プランによって最大速度は異なる)のマイそくも用意されている。
自分も契約しているが、気に入っている。

格安スマホはmineo  ※過去契約者へのおかえり割も開始

 

 

音声かけ放題割引キャンペーンを実施

同じく12/1(金)より、音声かけ放題のオプションサービス(10分かけ放題/時間無制限かけ放題)が割引になるキャンペーンも実施される。

期間は2024/1/31(火)までとなる。

10分かけ放題の通常月額550円が、期間中は最大4カ月間550円割引で0円となる。時間無制限かけ放題は月額1,210円/月で、最大3カ月間6600円割引で月額550円となる。

現在かけ放題オプションは初月無料なので、はじめてかけ放題サービスを申し込みの場合、すでに実施している「かけ放題初月無料」が併せて適用となり初月無料、さらに最大3カ月間割引になるという。

詳細は12/1(金)9時より案内されるという。

 

ソフトバンクの3G回線が2024年1月末で停波となる事を見越したキャンペーンの一環だと言われている。Mode1 RETROⅡ販売もそうなのだろう。

通信速度最大32kbpsで使い放題の「マイそくスーパーライト(250円/月)」を組み合わせることで、キャンペーン期間中は250円/月でかけ放題を利用できるという(キャンペーン期間終了後:800円/月)。

 

興味のある人はこの機会に契約や購入をしてみてはどうだろうか。

格安スマホはmineo  ※過去契約者へのおかえり割も開始

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください