【6/30(日)まで】povoのギガ活、対象店舗でau PAY支払いで貰えるデータのプロモコード特典を終了

KDDIが提供する料金プランのpovo2.0のギガ活において、対象店舗でau PAY支払いでの特典が6/30(日)をもって終了すると発表した。

平素はpovoをご利用いただき誠にありがとうございます。

KDDI、沖縄セルラーは、日常のさまざまなお店やサービスの利用でデータ容量(ギガ)がたまるpovo2.0の「#ギガ活」において、2024年6月30日までの支払い分をもって、au PAY支払いでの特典提供を終了します。

引き続き、「#ギガ活」の対象サービスとして、クレジットカード(Nudge)、公衆Wi-Fi接続(タウンWiFi byGMO)の利用でデータがもらえるほか、povo2.0のデータとさまざまなサービス/商品をセットで提供する「+αトッピング」として、コンビニやファストフードなどとのセットをおトクにお求めいただけます。「+αトッピング」はこれまで16種類のサービス/商品とコラボレーションしており、今後も拡大していきます。

povo2.0、「#ギガ活」のau PAY支払いによる特典提供終了について

 

要は、対象店舗で一定以上の料金をau PAYで支払うと、後日データにプロモコードが貰える特典だ。それが終了する。

ゼロから始める、もう一つの楽しみ方。#ギガ活

 

ただ、ギガ活自体が終了という訳ではなく、クレジットカード(Nudge)、公衆Wi-Fi接続(タウンWiFi byGMO)の利用でデータがもらえる特典は継続される。

しかし、今回のau PAY方式でのプロモコードの特典を利用していた人は多いのではないだろうか。自分もそうだった。
最近よりプロモコードの入力期限の変更もあったが、それでもまとめて使うと、そこそこの容量となった。

【メモ】povo2.0のギガ活によるプロモコードの入力期限が毎月15日/月末から5日刻みに変更か

 

今回の終了で、au PAYを使う意欲も無くなった人もいるのではないだろうか。
自分もコンビニと牛丼チェーン店(またはその開始運営する別業態の店舗)で主に利用しており、3日間300MBのコードで恩恵を受けていた。
中にはpovoのトッピングでなく、プロモコードでデータをやりくりしていた人もいたのではないだろうか。

自分も今後au PAYの出番が減っていきそうだ。

とはいえ、6月末までなので、特典が貰える内は貰っておいて良いのではないだろうか。
しかし残念だ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください