ヨドバシカメラで開封済みXperia 1 Ⅴと未使用5 ⅣのSIMフリーモデルが13.6万円と8万円で案内
ヨドバシカメラにおいて、「現品特価品」として、XperiaのSIMフリーモデルが案内されている事を確認した。
対象機種と価格は以下。
・Xperia 1 Ⅴ プラチナシルバー(144,100円):136,000円 ※開梱済み
・Xperia 5 Ⅳ ブラック(84,700円):80,000円 ※未使用品/開封済み
どちらもポイント還元はない
5 Ⅳは開梱済みだが未使用品のようだ。
ソフトバンクではかつて一括9,800円で販売されていた5 Ⅳだが、現在の定価より4,700円安い。
5 Ⅲから搭載された可変望遠レンズではなく、単眼の望遠だ。
チップセットは一部で不評のSnapdragon 8 Gen 1だ。熱を持ちやすいと言われている。
自分もかつてソフトバンク版を持っていた。
SIMフリーモデルはキャリア版に比べてストレージが2倍の256GBとなっている。
Xperiaの5シリーズは、5 Ⅴを最後に出ていない。今後の見通しも不透明だ。
1 Ⅴに関しては現時点でXperia最後の21:9の4Kディスプレイ搭載モデルだ。1 Ⅵ以降は19.5:9のFHD+となってしまった。
定価より5,000円程安くなっている。
・【1/30(木)〜】ソニーストアなどでSIMフリーモデルのXperia 1 Ⅴが14.4万円、5 Ⅳが8.4万円に値下げ
全ての店舗で実施されているかは不明だが、興味のある人は最寄りのヨドバシを覗いてみてはどうだろうか。
ヨドバシではApple Watchなどアップル製品も似たような感じで販売されている場合もある。
・【6/30(月)まで】ヨドバシカメラで開梱済みApple Watch Series 9が29,800円で販売
・【6/30(月)まで】ヨドバシカメラで開梱済みApple Watch Ultra 2が59,800円で販売
デュアルSIMにも対応しているので、ahamo、ソフトバンク、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
eSIMにも対応しており、ahamo、ソフトバンク、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、mineo、イオンモバイル(auのみ)、nuroモバイル(ドコモ回線のみ)で利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。
最新情報や料金プランや端末ラインナップについても以下を参照。
・irumo(イルモ) ※SIMのみ契約で最大1.7万ポイント還元も実施。こちら。OCNモバイルからのMNPで2万ポイント進呈。こちら。iPhone 16も販売
・Y!mobileオンラインストア ※10周年感謝祭も実施。こちら。シンプル2 M/Lのデータ容量も増量
・ahamo ※iPhone 16も販売。10月から料金そのままで30GBに増量。こちら。SIM契約でもポイント還元。こちら
・楽天モバイル ※初めて申し込みでポイント還元などあり。こちら
・IIJmio ※セール実施中。大容量プランも登場、料金割引やデータ増量キャンペーンもあり。家族割も開始。こちら
・UQ mobile ※新料金プラン開始。こちら。1,000万契約キャンペーンやSIMのみ契約で還元もあり
・イオンモバイル ※キャンペーンも実施。紹介キャンペーンも。こちら
・NUROモバイル ※音声eSIMも提供開始。こちら。料金割引も
・つながる!速い!高品質を実現した格安SIM/スマホ【LIBMO(リブモ)】 ※ドコモのエコノミーMVOとしても取り扱い