東海地方の一部のドコモショップや家電量販店で頭金なしの案内を確認
先日の連休で、帰省も兼ねて東海地方へ行っていた。
そこで、ドコモショップや家電量販店も覗いてみた所、以下のような案内がある店舗があった。
「当店は一切頭金をいただいておりません。」
確認できたのは一部のドコモショップや家電量販店だ。
関東でも家電量販店は頭金0円である場合もあるが、ドコモショップに関しては1万円超えばかりの印象だ。
11,000円、14,300円、中には19,800円という店舗もある。
それが、わざわざ頭金0円アピールをしているのには驚いた。近隣ショップの状況も記載して当店は0円ですとしている。
昨今の携帯業界で、頭金なしで儲けが出ているのか少し心配になったりもする。
もちろん買う側からすれば、機種代金以外の金額を払いたくはないのでありがたいが。
最近は出張販売もあるが、好調なのだろうか(余計な契約もあったりでドコモが監視強化するような記事も最近はあったが)。
それとも単に頭金があると購入が進まないからの判断なのだろうか。
何処から改善のお達しでも来たのだろうか
頭金0円のためにわざわざ東海地方まで行く事はもちろんないが、観光や帰省などの際に家電量販店以外でも頭金0円の店舗の選択肢が増える事は良い事なのではないだろうか。
もちろん、全ての店舗でこの様な案内があるのではないだろうが。