Mac Fan1月号にiPhone 12でも利用できるお試しeSIMエントリーコードが付属、データ3GBで初期費用無料〜IIJmioでも初期費用1円キャンペーンも

11/27(金)に発売となったMac Fan 2021年1月号において、付録として、IIJmmioとコラボした「お試しeSIMエントリーコード」が付属していたので購入した。

価格は950円となっている。

Amazonでも販売されており、この手の付録は付属しないケースもあるが、内容説明を読むと雑誌版に関しては付属しているように見える(Kindle版は不明)。

・Mac Fan 2021年1月号 (日本語) 雑誌

 

注意が必要なのは、IIJmioのeSIMのエントリーコードが封入されているだけで、別にSIMカードが入っている訳ではない(eSIMなので当然なのだが)。
雑誌購入後、IIJmioのWebサイトで手続きをする必要がある。

アンケートに回答すると初期費用無料、3ヶ月間3GBのデータ容量が利用できる。音声SIMではない。
参考までにIIJmiomでも提供している「eSIM データプラン ゼロ」を参考にしたい。


IIJmio

エントリーコードの有効期限は2021年の1/31(日)までとなるので、その間に購入、申し込みを行っておきたい。
気に入ればその後、月額サービスへの移行も可能になる。

 

なお、現在IIJmioのサイトではeSIM初期費用1円キャンペーンが行われている(11/30(月)までだったが、2021/1/12(火)まで延長になった)。




iPhone 12 miniや12 Pro/12 Pro Maxの購入が遅れた人も大丈夫だ。

 

【延長】IIJmioでeSIM初期費用が1円のキャンペーン、iPhone 12/11/SE/XSやiPad、Pixel 4/4a等で利用可能〜1/12(火)まで

 

月額150円で維持可能。1GB利用の場合は300円追加で合計450円/月必要となる。

Mac Fanに付属のエントリーコード含めて、iPhone 12シリーズで利用可能、動作確認済みとされている。
当然ながらeSIM対応機種を持っていないと利用できないので、しっかり対応機種を確認しておきたい。
iPhone 11/XSシリーズ、SE(第2世代)、XRやここ最近のiPad、PixelシリーズやOPPO A73でも利用できる。

なお、IIJmioのeSIMはフルMVNOでの提供となるので、必ず利用機種がSIMフリーまたはSIMロック解除済みである必要がある。
ドコモで購入した場合もSIMロック解除されている必要がある。

Mac Fanは1,000円弱するが、IIJmioで申し込む場合は1円で済むため、eSIM目的で元々使い続ける予定があるのならIIJmioから直接申し込む方が費用は抑えられるだろう(2GB以降は追加料金450円)が、付録のエントリーコード同様3GB使いたい場合は月額1,000円程するが。

 

 

なお、本号のMac Fanの内容としては、

・巻頭特集
“異常“な性能を秘めた独自開発チップで、Macは今、次の時代へ突入する
【M1チップの衝撃】

・第1特集
全4モデルを実機で徹底比較、あなたに最適の1台がわかる!
【iPadの選び方 まるわかり大全】



・第2特集
初心者も、買い替えユーザも必見! 最新ラインアップの正しい選び方を徹底解説
【はじめてのApple Watch 購入の手引き】

・SPECIAL
ケースやアダプタ、ワイヤレスイヤフォンに充電器、そして大注目のスマートスピーカまで!
【新iPhoneにおすすめのアクセサリ】

Mac Fan 2021年1月号

などとなっているので、今号内容に興味がある人は雑誌も購入して、eSIMも利用してみてはどうだろうか。

月額契約なしで試せるのは嬉しいポイントなのではないだろうか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.