【2023/6版】auショップでauのiPhone 14が22歳以下MNP/新規で最大4.3万円割引で案内

5月に続き、6月もauショップ(au Style)において、auのiPhone 14が値引きで案内されている事を確認した。

容量の記載はないので、全容量対象かもしれない。
14 Plusも対象の可能性もある。14 Pro/14 Pro Maxについても確認が必要だ。


・22歳以下のMNPまたは新規契約:最大43,120円引き(auスマホ応援割(U22)▲10,120円+対象機種限定特典▲11,000円+店舗独自割引▲22,000円)
※スマホトクするプログラム加入
※スマホミニプランは対象外

・22歳以下の機種変更:最大26,620円引き(auスマホ応援割(U22)▲10,120円+対象機種限定特典▲11,000円+店舗独自割引▲22,000円+5G機種変更おトク割▲5,500円)
※使い放題MAX 5G、故障紛失サポート加入
※スマホミニプランは対象外

・22歳以下の端末のみ購入:最大22,120円引き(auスマホ応援割(U22)▲10,120円+対象機種限定特典▲11,000円+店舗独自割引▲22,000円)

 

 




22歳以下MNPと新規なら最大43,000円値引きとなる。
案内では分割払いが前提となっている。一括で買いたい人は確認が必要だ。

iPhone 14の128GBのau販売分とSIMフリーモデルの機種代金は、


◆au
・iPhone 14:140,640円〜

◆SIMフリーモデル
・iPhone 14:119,800円〜

 


となっている。
auでは2年後に機種返却すれば、さらに68,880円が支払不要となり、最安実質3万円程となる。

4月より事務手数料が値上がりしている

【4/20(木)〜】au/UQモバイル/povo2.0の事務手数料が3,850円に値上げ〜povoは条件付きで有料に

 

条件に該当する人で興味のある人は最寄りのauショップを覗いてみてはどうだろうか。

 

料金プランに不満があれば、後日UQモバイルに変更しても良いだろう。

UQモバイル  ※SIMのみMNPでもキャッシュバック。こちら




端末だけ購入した人は、ahamo、ワイモバイル、UQモバイル、楽天モバイル、povo、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
一部では5Gにも対応している。

eSIMにも対応しているので、ahamo、IIJmio、楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル、povoで利用できる。
各社、SIMのみ契約で還元が行われている場合もあるのでチェックしてみると良いだろう。

【新規またはMNP】
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo  ※SIMのみMNPや大盛りオプション加入でポイント還元も。こちら

【機種変更】
オンラインでシンプル・カンタン契約のahamo。ahamoご利用者様の機種変更も大変おトクです!ぜひこの機会にahamoのおすすめ人気機種に変更してみませんか!|ahamo ※大盛りオプション加入でポイント還元も。こちら

Y!mobileオンラインストア  ※MNPでPayPayボーナスも。最大2.6万円還元も。こちら

UQモバイル  ※新料金プラン開始。こちら。SIMのみ契約で還元もあり

povo2.0|Amazon

楽天モバイル  ※新料金プラン開始。こちら。SIMのみMNPでポイント還元。2回線以降契約でもポイント還元も。こちら

OCNモバイルONE  ※月額550円から、5Gも利用可能。

IIJmio  ※セールも開催中。一部プランで容量増量。音声eSIMも開始。SIMのみMNPでも還元あり。こちら

格安スマホはmineo  ※過去契約者へのおかえり割も開始。こちら

イオンモバイル  ※MNPで最大17,000WAONポイント還元。こちら

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile  ※NEOプラン(Wも)が値下げ。VMプラン・VLプランも月額基本料金が6か月間792円

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.