ドコモの定期契約なしのギガライトから10月開始の定期契約なしのギガライト(ギガライト2)にプラン変更してみた〜気付いた点も紹介
各社同様、ドコモでも10月から定期契約(2年)の解除料が1,000円の料金プランが提供された(名称はギガホ、ギガライトに変更なし)。
そこで、先日のau同様、9月に定期契約(2年)なしのギガライトで契約したPixel 3 XL回線のプランを、同じく定期契約(2年)なしのギガライトに10/1(火)にプラン変更した。
定期契約(2年契約)なしの料金プラン自体、提供はされているものの、実質利用者はほとんどいないと思われるので、どこまで参考になるかは分からないが、気付いた点などを紹介したい。
なお、内容は2019年10月時点のものとなる。
まず、最初は定期契約(2年)ありでも解除料1,000円のプランが開始になるという事しか頭になく、そちらのギガライトに変更しようとしたのだが、定期契約(2年)なしのタイプもある事を教えてもらった(プラン変更は電話で行なった。それなりに待たされたが)。
なお、変更前も定期契約(2年)なしのため、変更に伴う解除料なども当然ながらかかっていない。
以下、各種割引前の定期契約(2年)有無でのギガライト(〜1GB)の月額料金。
◆ギガライト(〜1GB)の場合(音声オプションなし)
・定期契約(2年)ありの場合:2,980円〜
・定期契約(2年)なしの場合:3,150円〜
【参考】
◆2019年9月30日までのギガライト(〜1GB)の場合(音声オプションなし、)
・定期契約(2年)ありの場合:2,980円〜
・定期契約(2年)なしの場合:4,480円〜
・ギガライト(2019年9月30日以前にお申込み)|NTTドコモ
2019年10月以降のギガライトの料金
定期契約(2年)なしプラン同士だと変更前より1,300円程の値下げになる。
新料金の定期契約(2年)の有無のプランでの料金差はどれも170円となっている。ただし定期契約(2年)なしプランでも支払いをdカード(GOLD含む)に設定していると、定期契約(2年)ありプランと同じ料金となる(170円引き)。
ここからさらにファミリー割引対象回線が3回線以上の場合、「みんなドコモ割」が適用されて月額料金1,000円割引、2回線だと月額500円割引となる。
自分もそうだが、既に適用されている人は新料金プランに変更後も引き続き適用される。
ちなみにPixel 3 XL購入の時にも書いたが、ファミリー割引代表回線者と離れて暮らしている場合のファミリー割引の追加は中々面倒なので注意したい。
・一括2万円台に値下げのドコモのPixel 3 XLを奇跡的に購入〜ファミリー割引の追加に苦労する
ドコモ光を契約している場合は、ギガライトでは使用容量(ステップ数)に応じて月額最大1,000円割引となるが、1GBまでは割引対象外となるので注意したい。1GB〜3GBまでは月額500円割引、3GB以上は月額1,000円割引となる。
さて、料金プラン変更による10月の料金だが、今回の場合は10月からの新しいギガライトの料金が10/1(火)の0時に遡って適用されると説明された。別に10/1変更だからではなく月の途中での変更でもそうなると言われた(変更する際は改めて確認をお勧めする)。適用自体は当月または翌月からを選択できると言われたので、当月を選択した。
My docomoを確認したところ、確かにそうなっていた。
なお、My docomoなどで料金プランの変更手続きを行う場合、10/1(火)以降の新料金プランは「ギガホ2」や「ギガライト2」という名称になっている。便宜上区別するためだろうか。
上でも書いたが今回新旧料金プランの変更であるが、どちらも定期契約(2年)なしでの変更なので参考になる人も少ないと思うが、参考になれば幸いである。
ちなみに現在定期契約(2年)ありの料金プラン契約中で、10/1(火)からのギガホやギガライトへの変更を行うと、変更自体は無料だが、現在の定期契約(2年)の更新月を迎えるまでは、変更前の料金プランの解除料が発生する。解除料は保留扱いとなる。
・ドコモの2年契約解除料1,000円の新料金プラン、旧料金プランの2年契約適用者の変更は無料だが、最初の更新月までは移行前の料金プランの解除料が適用に
多くの人は定期契約(2年)ありで解除料9,500円の料金プランだと思うので、この辺りは注意が必要になる。