ドコモ/au/ソフトバンクのXperia 1 Ⅲがヨドバシ/ビック/ヤマダで新規やMNPで2.2万円引きや還元〜しかし雀の涙程度

7/9(金)にドコモ、au、ソフトバンク発売となったXperia 1 Ⅲが、家電量販店で最大22,000円引きやポイント還元で案内されている事を確認した。

期間があるものは7/31(土)や8/1(日)までとなっている。

以下、各キャリア確認できた内容。

ドコモ(154,440円)

・ヨドバシカメラ:MNPで22,000円引きで一括132,440円

・ヤマダ電機:MNPで22,000円引きで一括132,440円

au(178,000円)

・ヨドバシカメラ:新規契約で10,000ポイント還元・MNPで20,000ポイント還元

・ビックカメラ: 22歳以下新規契約・MNPで22,000円引き

ソフトバンク(188,640円)

・ヤマダ電機:MNP・新規契約で20,000円還元




MNPでの還元は、上記の店舗に限らずどの店舗でも実施されているだろう。割引かポイント還元なのかは確認しておきたい。

しかし今回価格が価格なので、2万円程度では雀の涙程度だ(特にauとソフトバンクは)。




とはいえ少しでも安く購入するのであれば、これらを利用してみてはどうだろうか。
ドコモなら13万円台で購入できる。キャリアのポイントの他に家電量販店のポイントもあると心強い。
特にポイントがなければキャリアのオンラインショップの方が手数料も発生しない場合もあるので結果的に安く購入できるだろう

各キャリアとも端末のみ購入も可能だ。

ドコモオンラインショップではケースやフィルムも既に登場しており、回線契約する場合は本体購入と一緒に買う事ができる。また、ドコモ純正の3ポート充電器が1,100円引きで購入できるので、買い替えたい人は一緒に購入してみてはどうだろうか。

ドコモオンラインショップでドコモ純正のPD対応3ポートACアダプタが1,100円引きの2,200円で購入で可能〜8/31(火)まで

docomo select|ドコモオンラインショップ

 

auもオンラインショップで端末のみ購入できる。

auオンラインショップ、一部機種で端末のみ(白ロム)購入が可能に、現在は一括払いのみ〜分割払いは6月から

ソフトバンクもオンラインでは不明だが、店頭で端末のみ購入できるはずだ。




端末だけ購入する人は、ahamo、サブブランド、MVNO各社で利用するのも良いのではないだろうか。
MVNOは4月から料金が値下げしているところもある。さらに一部では5Gにも対応している(IIJmioは現在初期費用1円)。
購入先と異なる事業者でのSIM利用時は、対応周波数はしっかり確認しておきたい。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2970円(税込)|ahamo ※エントリーでMNPで最大7,000ポイント還元

Y!mobileオンラインストア  ※MNPで最大7,000円分PayPayボーナス。こちら

UQモバイル  ※SIMのみMNPで10,000円キャッシュバック

楽天モバイル  ※SIMのみMNPで20,000ポイント還元。こちら

月額968円(税込)からの格安SIM「OCN モバイル ONE」

IIJmio

BIGLOBEモバイル

格安スマホはmineo

イオンモバイル

通信量に合わせた価格設定!nuro mobile

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.