2018-10-14 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB Androidワイモバイルに続きUQモバイルもiPhone 6sとHUAWEI P20 liteを値下げ〜、マンスリー割を増額 ワイモバイルに続き、UQモバイルもiPhone 6sとHUAWEI P20 liteを値下げしている。本体価格を値下げではなくマンスリー割の増額での対応となる。マンスリー割の金額はプランによって異なる ・iPhone 6 […]
2018-10-14 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB AndroidOppoのR11sが再びBIC SIMとのセットで37,880円のキャンペーン〜10/31(水)まで 9月に行われていた、OppoのR11sが再びBIC SIMとのセットで37,880円で販売されている事を確認した。 期間は10/31(水)まで。 条件は従来通り、音声SIMの即時開通となる。今回はアシストオプションはなさ […]
2018-10-05 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB AndroidgooSimsellerで楽天市場などで「格安スマホ秋の大収穫祭り」を開催〜10/16(火)10:59まで、P20 liteなどが6800円から NTTレゾナントが運営するgooSimsellerは、楽天市場とYahoo!ショッピングのオンラインストア内で、「格安スマホ秋の大収穫祭り」を開催している。 期間は10/4(木)11:00〜10/16(火)10:59まで […]
2018-10-04 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB HUAWEI(〜2024/5)HUAWEI nova 3がOCNモバイルONEとのセットで販売記念価格27,600円〜10/30(火)11時まで、限定カラーのレッドは更に最大1万円引きに 10/5(金)に発売のHUAWEI nova 3が、OCNモバイルONEとのセットで販売記念価格で27,600円となっている。 期間は10/30(火)11時まで。先着2000名にはアームバンドがプレゼントとなる。 ちなみ […]
2018-10-04 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB Android楽天モバイルが「格安スマホ(MVNO)で契約数No.1記念セール 第2弾!」を開催中〜11月8日(木)9:59まで ※追記あり 楽天モバイルが再びセールを開催している。今回は第2弾で「格安スマホ(MVNO)で契約数No.1記念セール 第2弾!」となる。 期間は10月1日(月)10:00~11月8日(木)9:59まで。店舗でも行われており、そちらは […]
2018-10-01 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB MVNOnuroモバイルが10/1(月)から料金プランをリニューアル〜データSIMは月額300円から、音声SIMは月額1,000円から利用可能に nuroモバイルが料金プランを10/1(月)からリニューアルする。 「nuroモバイル」、より選びやすいプランにリニューアル ~データ専用SIMは月額300円、音声通話付きSIMは月額1,000円から利用可能に~ プラン […]
2018-10-01 / 最終更新日時 : 2018-10-01 SMB MVNO楽天モバイルが10/1(月)からau回線の取り扱いを開始〜料金プランはドコモ回線と同等 楽天モバイルが10/1(月)からau回線の取り扱いを開始した。 楽天モバイル、au回線の料金プランなど新サービスを拡充 – オンライン申込時の本人確認簡略化やメッセージングサポートなど、お客様の利便性を向上 […]
2018-10-01 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB Appleアップルで販売終了のiPhone SE、LINEモバイルなら32GBのみ全カラー在庫あり〜128GBは全カラー品切れ アップルから既に販売終了でラインナップから消えてしまったiPhone SEだが、LINEモバイルでは現在32GBモデルのみ全カラー在庫があるようだ。残念ながら128GBモデルは全カラー品切れとなっている。 32GBの本体 […]
2018-09-30 / 最終更新日時 : 2021-05-22 SMB AndroidビックカメラでOPPO R11sがBIC SIMの音声SIM即日開通とIIJmioアシストオプション適用で7,800円からで復活〜9/30(日)まで 9/17(月)で終わったと思っていた、ビックカメラでのOPPO R11sとBIC SIMのセットのキャンペーンが復活しており、IIJmioアシストオプション適用で7,800円で販売されている事を確認した。前回同様、音声S […]
2018-09-28 / 最終更新日時 : 2018-09-28 SMB MVNOmineoで通信の最適化を非適用に設定可能に、手順を紹介〜一方最適化の適用時間は拡大に mineoを運営するケイ・オプティコムは、以前より行なっていた通信の最適に対して、適用・非適用の選択を行える設定を追加した。 9/27(木)の15時から利用できるようになっている。 以下、スマートフォンからの最適化非適用 […]